韓国文化院と韓国文学翻訳院共催の韓国文学読書感想文コンクールで最優秀賞をいただきました。
授賞式は前座で、キム・ジュンヒョク作家、シン・ギョンスク作家、島田雅彦作家のそろう韓国文学フォーラムがメインです。
受賞のお知らせよりも、イベントの締め切りのほうが早かったので私も申し込んでいたんですが、
私に関係なくイベントに参加していた知人に会って
「今日は私のためにありがとう」なんて、オカドチガイな挨拶をしてしまいましたが。
大好きな島田雅彦さんに見守られて舞台に上がるなんて、と緊張していましたが
知っている顔が客席に見えてとっても心強かったです。
賞状をもらう時に、大学で一緒に読書サークルをしている若い友人が花束を持って舞台に上がってくれました。先生も、舞台の下から花束を渡してくださって、感激。
賞を取ったことも、祝福されることもうれしく、なにより、本を通して語り合う仲間に出会えたことがうれしかったです。
大学に入りなおして、BookCafeをやってよかったなと思える瞬間でした。
ネットを通じてでも、お弁当を食べながらでも、本の話ができるのっていいですよね。
韓国の本は心にしみる小説が多いのでなおさらです。
fbされている方は、グループ→韓国語BookCafeでご覧いただけます。
メンバー絶賛募集中です。
関東近郊の方は、来週末の外語祭でBookCafeを開催します。
(最後に宣伝なのでした。)
授賞式は前座で、キム・ジュンヒョク作家、シン・ギョンスク作家、島田雅彦作家のそろう韓国文学フォーラムがメインです。
受賞のお知らせよりも、イベントの締め切りのほうが早かったので私も申し込んでいたんですが、
私に関係なくイベントに参加していた知人に会って
「今日は私のためにありがとう」なんて、オカドチガイな挨拶をしてしまいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/4fadb50ebe74fe4c17cd7ad82acc1fbc.jpg)
大好きな島田雅彦さんに見守られて舞台に上がるなんて、と緊張していましたが
知っている顔が客席に見えてとっても心強かったです。
賞状をもらう時に、大学で一緒に読書サークルをしている若い友人が花束を持って舞台に上がってくれました。先生も、舞台の下から花束を渡してくださって、感激。
賞を取ったことも、祝福されることもうれしく、なにより、本を通して語り合う仲間に出会えたことがうれしかったです。
大学に入りなおして、BookCafeをやってよかったなと思える瞬間でした。
ネットを通じてでも、お弁当を食べながらでも、本の話ができるのっていいですよね。
韓国の本は心にしみる小説が多いのでなおさらです。
fbされている方は、グループ→韓国語BookCafeでご覧いただけます。
メンバー絶賛募集中です。
関東近郊の方は、来週末の外語祭でBookCafeを開催します。
(最後に宣伝なのでした。)