たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

アドルブジャ

2008-08-15 10:10:07 | ひとりごと
おねえさんは息子お金持ちですね!

カンちゃんは日本語ができるので、ときどきこういう翻訳機みたいなことを言うのですが。

언니는 아들부자네요~!

ですね。オンニをお姉さんと呼ぶのはちょっと違っているけどかわいいから許す。いつも「おねえさん~」と呼んでくれます。

さて、わたしが今回も何度も言われたこの言葉について。
아들부자네요. 욕심이 많으시네요.
息子さんが多いんですね。欲張りなんですね。

韓国では息子が大事という考え方が日本よりず~~っと強いです。シバジという制度もあったほどですから。(シバジは今でいう代理母。日本の側室どころじゃなく、子供が生まれたらお役ごめんですって。)
そこで、息子が多いとブジャ:お金持ちという表現を使うのですね。

そして、「欲深い女が息子を産む」という言い方もあるんです、失礼なことに。初対面でも「欲深いんですねえ~」といわれてしまうのですから、正直うれしくはなかったですよ!

でも、これは「欲深い女が息子を産む→息子を産めない人は心がきれいだ」といって息子をもてない人を慰める気持ちから生まれたのだろうな~と思っています。多分少し前までの韓国で跡取りを産めないというのはものすごく肩身の狭いことだったでしょうから。

と、自分に都合よく考えているわけですが。

今では、
「欲深いんですね~」
「ええ。だから子供が生まれても旅行もあきらめられなくてね~」と笑って返せます。

本当に、もうライブも旅行も勉強もね~、あきらめられなくて。

「年をとってもやめられない~♪」と20年ぶりにプリプリを口ずさんでしまいます。


今の韓国では男の子重視はないようで、女のこの方がいいわ~という人もいっぱいいます。
が現実的に大卒が当然で海外留学も多く、とにかく子供の教育費がものすごいので、子供3人というだけでみんなびっくり。
子供3人連れた家族って、一組しか見ませんでした。

基本的に子供が大好きな韓国人が、それでも少子化が進む現実を考えるとちょっと複雑な気持ちになってしまいます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい♪ (オードリー)
2008-08-15 16:13:14
横浜で会いましょうね!!
返信する
は~い。 (たま)
2008-08-15 18:55:13
楽しみです~♪
返信する
Unknown (ボッチヤ)
2008-08-18 10:30:29
子供たちもしっかり韓国旅行を満喫できたようでなにより!今回はお手伝いできなかったけれど次回機会があったら是非ね^^

そうか、肉を焼くのは男の仕事だからうちでサンギョプサルやる時もお義父さんや旦那が焼いてくれるんだなぁ。知らなかった。
これって日本で鍋やすき焼きをする時はお父さんがやるっていうのに似ているね。


男の子たくさんいる→欲深いって言うの初めて聞いた。男の子を産め産め言うくせにその言い草はないよねぇ!

教育費のことを考えると二人目さえも考えてしまうへなちょこママの私です。
返信する
欲張りだから・・・。 (たま)
2008-08-18 12:04:34
私はよく言われるな~。そしてあたっているかも、と思ってしまう。

でも、おそらく↑のようなことだと思うのよ。


実は一人目を生んだときに本家のおばさんに
「一人目が男の子でよかったね」って言われた。うちは新家だから関係ないのにね~。

間取りを考えると男3人だと同じ部屋でいいかな~?と思いました。子供部屋は3段ベッドだし。
返信する

コメントを投稿