小紫式部(コムラサキシキブ)
果実の色には二つの相反する利点がある。
黒や茶の色は、鳥などに見つかりにくい効果が。
逆に赤、黄、紫など派手な色は鳥を誘引、菜食されて種子が散布される。
本種も際立つ色で晩秋を彩る。
ムラサキシキブとは別種で、実はすべて葉の上側につき、葉に隠れない。
葉鋸歯は上半部のみ。
花おりおりより
今夜は、ずっとテレビを見続けてしまいました。
まず、BSで「チャングムの誓い完全版」
もう、これで、3回目。
何回みても、面白い、よくできたドラマです。
で、チャンネル変えていたら、とっても綺麗な女優さん達が・・・。
途中だったのですが、今日から始まった番組
「お江戸吉原事件帖」
東ちづる、萬田久子、横山めぐみ、小林恵美がレギュラー。
今夜のゲストは西田ひかる。
必殺仕事人の吉原の女性バージョン。
芸者姿も、流し着姿も、綺麗。
と、思っていたら、もっと色っぽい女性が、次の番組に・・・。
「たけしの誰でもピカソ」
天才女形・流し目王子、早乙女太一。
女より女っぽい。
気がつけば、こんな時間。
さあ、ブログ更新、急がなくっちゃ。
今日の私の小さな幸せ
昨日から、雨模様。
16日ぶりの雨。
これで、秋が駆け足に?