小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

無精者

2009-01-17 23:23:23 | 小さな気付き

 

やられました、見事なまでに。

 

 

フロントガラスに鳥のフンがベチャ、ピチャと落とされていました。

 

鳥も、狙い撃ちしたわけではないのでしょう。

たまたま、わたしの愛車の上を飛んでいるときに、急に、もよおしたのでしょう。

フロントガラスの上に落としては、

「エチケットに反する」

などという配慮はなかったようです。

 

ふ~!!

とりあえず、このフンをおとさなければ。

フンも落ちてすぐなら、バックの中のティッシュで、何とかなります。

でも、空気が乾燥しているせいもあるし、白いフンはすっかり乾ききっていました。

 

家に戻って、雑巾をぬらしてこなくてはいけないのか~。

 

鍵をバックから取り出す。

はいたばかりのブーツのファスナーを片方下ろす。

かかとを持って脱ぐ。

また片方のファスナーを下ろす。

かかとを持って脱ぐ。

 

想像しただけで、面倒くさい。

 

水曜日にあった「ありふれた奇跡」の八千草薫さんを思い出しました。

鍵をかけて、忘れものに気づきます。

でも、また鍵を開けて家に入るのが面倒で、誰かが通りかかるのを待っているっていうシーンがありました。

 

わたしもあの心境。

 

 家に入ったとしても、

 

着ているジャケットを脱ぐ。

セーターの袖をまくる。

(少しでも濡れると、そこが異様に冷たく感じ、そこから風邪をひきそうな感じになる)

冷たい水で、雑巾を濡らす。

 

そんなこんなを想像していると、マックス面倒くさい。

もういいわ~。

 

フンアートのフロントガラスをそのまま、そのフンの隙間から、信号を見て、車間距離をとりながら運転しました。

 

寒いと、わたしは、とっても無精になります。(自慢できることではない)

 

フン=ウンP

 

これを、フンを落とされて、ついてないと思うか。

いや、春から「運」がいいと思うか。

 

むりやりにでも、「運」がいいと思うことにしました。

 

今日の私の小さな幸せ

 

ケーキ屋さんが、苺祭り。

苺のショートケーキ、買ってきました。

甘酸っぱい苺は、ケーキの甘さを引き立てます。

色も可愛いし。

最初に、ケーキの上に苺をのせることを思いついた人って、どんな人でしょう?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする