酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

さらばCR-Z

2018年07月15日 | CR-Z(完了)
息子が大学を卒業し兵庫教育大学院へ行くことが決まったとき、彼にクルマが要るようになったのだった。
当時は「ちょうどいい」の「フリード」のCMが元気良く流れていた。
「フリード」ならすぐに買えたけど、も一つピンとこなかったボクは、やっぱり自分が一番欲しくて&もらって嬉しいのは「CR-Z」やろと思って借金して買ったのだった。
息子は今でこそ通勤メインに使っているけど、院生の頃は兵庫と和歌山をよく往復して、けっこう距離もそれなりに伸びていった。
院生の3年間は屋根のない駐車場。就職してからはうちの倉庫にしまっていたけど遊び(仕事)が忙しくて「CR-Z」のことは殆ど見向きもしない日々。
ボンネットの艶も落ち、まるで鮫肌を思わせるようになってしまった。細かい擦り傷もあちらこちらに見られる状態。
クルマに思い入れをするボクにとって、間近で見てるとちょっとつらいものがあったのは事実。
そんな息子は、今日もバタバタッと帰ってきてクルマから荷物を出すやいなやDに向かっていった。
う~ん。せめて洗車ぐらいしてほしかったね。
でも、ボクも初めてのクルマ「シビックGL」を父に買ってもらい、僅か7ヶ月後念願の「アコード」に乗り換えたときは、新しいクルマにワクワクしてしまって目の前のクルマなんてどうでもよかったのかも知れない。


ということで、カテゴリー「CR-Z」は、これにてお終いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビックタイプR(FK8)納車

2018年07月15日 | シビックタイプR
で、なんで芝刈りを午後にしなかったかというと、夕方にFK8(シビックタイプR)の納車とN-BOXの点検が入っていたから。
N-BOXの点検に16時にDへ。
Dの表ではN-VANがけっこう注目を浴びていた。なので来る人が多いので、触られたらアカンからFK8はピットの方で待機させているとのこと。
ピットの方に案内してもらう。
近くで見たのは初めてやけど、いや~、デカい。ガッシリしてるというか筋骨隆々。
こりゃ、走るやろな。

ナンバーはボクらのAP2を真似て入籍記念日にしてる。(ボクらは結婚記念日)
今日、息子は息子の嫁さんところ(教習所)で、二時間ほどマニュアル車を運転させてもらったらしい。坂道発進も練習したと言っていた。(FK8にはサイドブレーキレバーがないらしい。去年の4月にレンタルしたヴェルファイアといっしょやな)

納車にはつき合わないつもりだったけど、結局つき合ったのだった。
暑かった。バカみたい。

カテを読み返すと、手付金を入れたのは去年の8月。もう、おおかた1年やんか。
ちなみに今買うと納車は1年半後やて。この歳になると1年半後はどうなってるか分からんで。アカンやろ、そんな商売していたら、ホンダさん。

ボクの実況中継はFBなんで、納車の時間待ちにアップすると「あこ♂」さんから、タイヤは気を抜いたらあかんというメッセージを頂いたのだった。

あと、排気音が「!」と思うくらい野太く聞こえる。これでノーマル?と思ったほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の芝刈り

2018年07月15日 | グリーン

8時過ぎから芝生の草抜き。その後、芝刈り。
10時半頃、終了。
いや~、暑かったこと。すぐにシャワー。
午後だとこのままカシュ、プシュー、グビグビなんだけどな。
だから本格的な作業は午後に限るな。
ビールが呑めないから冷蔵庫に入っている他の水気のものを飲んだりアイスを食べたりして、って絶対こっちの方が健康に悪いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする