田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

【ドラマウォッチ】「アンチヒーロー」(第5話)

2024-05-13 11:04:38 | ドラマウォッチ

「アンチヒーロー」「またもや長谷川博己劇場開幕!」
「ラストを見ると、今回も私の考察は大ハズレ」

https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1433193

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インタビュー】『猿の惑星/キングダム』ウェス・ボール監督

2024-05-13 09:04:52 | インタビュー

 現在から300年後、人類と猿の立場が完全に逆転し、猿が独裁支配をもくろむ衝撃的な世界を大胆に描いた「猿の惑星」新サーガの第1章『猿の惑星/キングダム』が公開された。来日したウェス・ボール監督に話を聞いた。

「素晴らしい技術も、全ては皆さんを映画の世界に連れていくためのサポートに過ぎないと思っています」
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1432975


映画館の大画面で見るべき映画『猿の惑星/キングダム』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/d0f22b347c19cc0b4a05aa25438e4504

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「午後のロードショー」『勝利への脱出』

2024-05-13 07:13:58 | ブラウン管の映画館

『勝利への脱出』(81)

「BSシネマ」
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/07d5ea83601037d8149e0bf68f0e4485

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BSシネマ」『キネマの天地』

2024-05-13 07:09:20 | ブラウン管の映画館

『キネマの天地』(86)

『キネマの天地』今昔
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/eb45e445cd531c40c5c4d582585f28b3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドラマウォッチ】「6秒間の軌跡」(第5話)

2024-05-12 22:20:59 | ドラマウォッチ

「星太郎とひかりはもう完全に夫婦だね」
「星太郎が面倒くさければくさいほど このドラマは面白い」

https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1433153

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『碁盤斬り』

2024-05-12 10:29:00 | 新作映画を見てみた

『碁盤斬り』(2024.3.25.オンライン試写) 

 柳田格之進(草なぎ剛)は、身に覚えのない罪をきせられた上に妻も失い、故郷の彦根藩を追われ浪人となった。今は娘のお絹(清原果耶)と一緒に江戸の貧乏長屋で暮らしていた。

 実直な格之進は、趣味の囲碁においても真っすぐな勝負を心掛け、碁会所で大店の主・萬屋源兵衛(國村隼)と知り合う。2人は意気投合し、たびたび手合わせをするようになる。十五夜の夜、源兵衛宅に招待され碁を打つ格之進だったが、50両が紛失し、盗みを疑われる。そんな中、旧知の藩士から、かつての事件の真相を知らされた格之進は復讐を決意する。

 古典落語の「柳田格之進」を基に、白石和彌監督が初めて時代劇のメガホンを取ったヒューマンドラマ。共演は中川大志、奥野瑛太、音尾琢真、市村正親、斎藤工、小泉今日子ら。加藤正人が脚本を手掛けた。

 主人公の格之進は、清廉潔白過ぎて融通が利かない男だが、かえってそれがあだとなるという皮肉が描かれる。また、前半は江戸情緒を背景に、ほのぼのとしたタッチでつづられるが、格之進の復讐の旅がメインになる後半は陰惨なタッチに変調する。

 つまり前半は白石監督らしからぬ意外性を感じさせつつも、後半はいつもの白石調に戻るといった感じか。ただ、久しぶりに本格的な時代劇を見たという気分にはなる。

 この間の格之進の変化を草なぎが見事に表現している。山田洋次監督の『たそがれ清兵衛』(02)の真田広之や、『武士の一分』(06)の木村拓哉とも通じるものがあると感じた。

 落語の「柳田格之進」の落ちは、演者によって異なるが、この映画の落ちもなかなかいい。その点、脚本の加藤正人の功績は大きなものがあるといえるだろう。優れたスポーツ映画や競技映画は、描かれる対象のルールを知らなくても楽しめるが、この映画も囲碁を知らずとも楽しめる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ通話で西部劇談議『レッド・サン』

2024-05-11 17:46:58 | 駅馬車の会 西部劇Zoomミーティング

 今回のお題は、ブロンソン、三船、ドロン共演の多国籍ウエスタン『レッド・サン』(71)

https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/90d61a97146422f5119c0434a31ac7ef

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドラマウォッチ】「季節のない街」(第六話・プールのある家)

2024-05-11 12:01:10 | ドラマウォッチ

「やるせない怒りが湧いてくる」
「クドカン、いきなりとんでもない回をぶっ込んでくる」

https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1433064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ほぼ週刊映画コラム】『猿の惑星/キングダム』『恋するプリテンダー』

2024-05-10 12:45:23 | ほぼ週刊映画コラム

共同通信エンタメOVOに連載中の
『ほぼ週刊映画コラム』

今週は
映画館の大画面で見るべき映画『猿の惑星/キングダム』
“お気楽なラブコメ”が久しぶりに復活『恋するプリテンダー』

詳細はこちら↓
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1432935

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インタビュー】『青春18×2 君へと続く道』今村圭佑撮影監督

2024-05-09 19:30:07 | インタビュー

 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)はアルバイト先で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、恋心を抱く。だが、突然アミの帰国が決まり、落ち込むジミーにアミはあることを提案する。

 現在。人生につまずいた36歳のジミーは、かつてアミから届いたはがきを手に取り、あの日の約束を果たすべく日本へ向けて旅立つ。藤井道人が監督・脚本を手がけた日台合作のラブストーリー『青春18×2 君へと続く道』が、5月3日から全国公開された。本作で撮影監督を務めた今村圭佑氏に話を聞いた。

「場所と人とのリンクみたいなのものを感じながら見ると面白いと思います」
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1432859


『青春18×2 君へと続く道』『赤い糸 輪廻のひみつ』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e046747889ca934f46bf5edb443c8ae3

清原果耶が撮影秘話
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/a146e13457656f361f7105bc60460b37

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする