3月初めの頃。
友人の仕事20周年を祝う会を、北山のVITRAで行いました。
仲のいい仕事仲間3人が集まって、いつもランチをするのですが、
この日は記念の会という事で、北山のお洒落なフレンチ。
みんなそれぞれ仕事の20周年を迎えていて
友人の20周年 祇園よねむら
私の20周年 御所南ブランピエール
そして、今回3人目の20周年記念なのです。
みんな、長い事頑張ってきたよね~。
北山 VITRA
結婚披露宴にも使われる北山VITRA。
ここは、「北山ル・アンジェ教会」での挙式もできるんですよ。
VITRAとはフランス語でガラスという意味だそうで、
その名の通り、太陽の差し込む明るいガラスで囲まれたレストラン。
レストランへのアプローチも、中庭もお洒落~。
花嫁さんが、白いウェディングドレスで歩く姿がぴったりな廊下です。。
食器もお洒落で、素敵です~。
フレンチだけど、最初に出てきたのは、
自家製揚げfだし胡麻豆腐と小豆島産オリーブ油。
へぇ~ってびっくりです。
彩り鮮やかな春野菜とほたるいかのサラダ。
白身魚 とムール貝の椀 青海苔の香り。
京野菜と生ハムはお好きなだけ。。
朝採れたての京野菜はどれも甘く、新鮮な驚きでした。
オマール海老とエンドウ豆のスープ。
黒毛和牛フィレ肉炭火あぶり。
フレンチだけど、魚沼産コシヒカリの筍ごはんとお漬物も。
この辺は、京都らしいところですね~。
その後は、ハーブティーをハーブの葉から入れて下さいます。
ふわっとハーブの香りが広がっていい気分。
一つ目のデザーはト、日向夏の温かいフラン。
さっぱりとした酸味が効いていておいしい~。
二つ目のデザートは、白いんげん豆のスープとイチゴのラヴィオリ。
これって、甘い甘いデザートなんですよ。
20周年おめでとう~の文字も書いて下さっています。
二人からのプレゼントも渡して、お仕事お疲れ様です。
そして、これからも頑張ってね~のエール。
そのあと、コーヒーと軽いクッキー達もでてきました。
最後の最後まで色々な味を楽しめたVITRAさん。
素敵な記念日になり、友達も喜んでくれました。
これでみんな仕事が20年以上続いたわけで。。
私に関しては、いつの間にか20年が経っていたという感じが
強いのですが、
これからも、お互い仲良く、力になり合って頑張っていきたいと
思っています。
これからもよろしくね~。
RESTAURANT VITRA (フレンチ / 松ケ崎駅、北山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5