京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

エール新町

2016-11-17 10:03:55 |  京都食べ歩き

花見小路 リストランテ ティ ヴォリオ ベーネの続きです。

10月の美味しいお話、最後は友達の誕生日会で行った
新町仏光寺のエール新町です。

10月20日(木)

この日は、友達の誕生日。
誕生日をお祝いしてあげたいな~と思って
お食事に誘ってみました。

どこがいいかな。。

そうだ。。ふと思い出したのは、
エール室町に行ってみたいな~と言っていた友達の言葉。

すぐにエール室町に電話してみたけれど、
今、エール室町はカフェランチしかやっていないんだとか。。

ランチコースは、エール新町でやっていますと教えてもらい、
エール新町に予約をいれました。

エール新町

 外観は、可愛い雰囲気のお店。

ピンクのお花も可愛いです。

でも、ボードに白いちらしがいっぱい張ってあったり、
カジュアルな雰囲気のお店やな~と思って入ったら。。

あら。。

中に入ったら、とってもハイセンスな感じ。

素敵な絵画や写真が飾ってあって素敵~。

 濃紺のテーブルクロスも効いています。

今日は、友達には内緒で、
誕生日記念日バージョンでお願いしておきました。

デザートの時にチョコレートで書いたメッセージと
小さなお花のブーケを出して頂けるそうです。

お料理

 まずは、牛肉のリエットとキッシュ。

次は、ホタテや海老やお野菜をミルフィーユ風に
重ねた海の幸のガトー仕立て。

これ、とっても美味しかったです。
何枚も重ねてあるので、食べ応えもしっかりありました。

 スープは、牛蒡のポタージュ。

牛蒡の味がしっかりする、濃厚でこくのあるポタージュ。
友達も、おいしいね~と喜んでくれました。

 パンは、クルミパンとバケット。

 白身魚のポワレは、ふわっとした優しいお味です。

鶏もも肉のコンフィは、こんがりからっと焼いた鶏肉が
とっても美味しくて。。

お野菜と重ねて、マスタードソース。

家でもちょっと真似をして、鶏肉を焼いてみたくなりました。

 そして、デザートタイム。

タルトとキウイフルーツ
ムースとグランベリーシャーベット。  

これは、普通のデザートバージョン、

 

誕生日祝い

それが、チョコレートの飾りとお花のブーケをつけて
こんな感じで出てきました~。

とっても可愛いですよね。

 

お誕生日おめでとう~。

友達もわ~と喜んでくれました。よかった~。

コーヒーで、ほっこり。

 

キャンデータイムのキャンデーとスカーフもプレセント。 

スカーフを見つけた時、
あ!これは彼女に似合うと思ったのですが、
やっぱり喜んでくれた友達の顔を見ると、
こちらも嬉しくなりました。

君の名は。2回目?!

そして、この後。。

錦通りを歩いて、ちょっと買い物をした後、

まだ「君の名は。」を見ていなくて、
見てみたいな~と思っていた友達と一緒に
なんと2回目の「君の名は。」見に行きました~。

私、同じ映画を2回見たのは初めて。
でも、1回目の時に、??と思っていたことが
なんとなく分かったような気がして、
2回目は2回目の感動がありましたよ。

いい映画は何度見ても、やっぱりいいですよね~。

 

さて、次は、バルト3国の旅に戻ります。

バルト3国19 ラトビア・ルンダーレ宮殿へ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。  



 ありがとうございます。