京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

ヨーロッパ木組みの家巡り8フランス・アルザス・エギスハイム

2018-04-06 00:25:25 | 海外旅行2017 5月スイス・フランス・ドイツ・ルクセンブルグ旅

 
旅の旅程は 2017 春色ヨーロッパ木組みの家巡り旅行行程  

ヨーロッパ木組みの家巡り1 関空~チューリッヒ  2 スイスラインの滝
3スイス・シュタインアムライン 4ドイツ・マイナウ島観光1
5ドイツ・マイナウ島観光2  6フランス・ストラスブールライトアップ
7フランス・ストラスブール朝の散歩  8フランス・アルザス・エギスハイム
9フランス・アルザス・エギスハイム2  10 アルザス・コルマール1
11アルザス・コルマール2   12フランス・アルザス・リクヴィル1
13フランス・アルザス・リクヴィル2  14ストラスブール プティット・フランス
15 ストラスブール大聖堂    16ストラスブールイル川クルーズ1
17ストラスブールイル川クルーズ2  18ルクセンブルグ
19ルクセンブルグ市内観光1        20ルクセンブルグ市内観光2
21 ルクセンブルグ夕食・ホテル   22 ドイツ・ベルンカステルクース1
23ドイツ・ベルンカステルクース2 24ドイツ・トラーベントラーバッハ
25ドイツ・黒猫ワイン伝説の街ツェル  26 ドイツ・ケルンライトアップ
27ドイツ・アウグストゥブルグ宮殿    28ドイツ・ケルン市内観光1
29ドイツ・ケルン市内観光2            30ドイツ・ケルン大聖堂
31ドイツ・ケルン・フリータイム1   32ドイツ・ケルン・フリータイム2
33ドイツ・ケルン・フリータイム3    34 帰路デュッセルドルフ・お土産・人々

ヨーロッパ木組みの家巡り7フランス・ストラスブール朝の散歩
の続きです。

4月29日(土)

ストラスブールのホテルを出発したバスは、フランスアルザス地方の
木組みの可愛い街を目指して走っていきます。

 

青空が広がってきました。
菜の花の黄色も、日に照らされて輝いています。
あ~ぁ、よかった~。

 エギスハイム

約1時間半後着いた最初の街は、アルザスワイン発祥の地と言われ、
「花の街コンテスト」で優勝したこともあるエギスハイムです。

エギスハイムは、周りを葡萄畑で囲まれたわずか1600人の小さな村。
でも、2013年にはフランス人の一番好きな村、
フランスで一番美しい村に選ばれ、
2006年に、ヨーロッパ花の街コンテストで
金賞を取ったこともあるんです。

 

イースタ

まず目に入ったのが、エギスハイムの街を彩る
イースターの飾り。

イースタはキリストの復活を祝うお祭り。
ヨーロッパでは、4月頃のイースタを祝って、花々や卵・鶏・
ウサギなどを使った飾りが春の訪れとともに飾られます。

そうそう、ベルギーブリュッセルでも4月の終わりに、
卵型やウサギのチョコレートを安くで買いましたっけね。。

オランダ・ベルギーの旅22 ベルギーブリュッセル~帰国・お土産

卵とリボンとお人形たち、可愛いですよね。

  

エギスハイム散策始まり

 エギスハイムには、こんな観光用のバスが走っていました。

いいな~、ちょっと乗りたいかも。。なんて思いつつ
バスを見送りました。

エギスハイムの木組みの家、メルヘンティックで可愛いです~。 

お天気はばっちりになりました。
真っ青な青空が広がる最高のお天気になりましたよ。

アルザスの街々を周る時だけでも晴れてほしいと願っていたので
ほんと、嬉しいです。

花の街だけあって、町の至る所にこんな花のプランターがいっぱい。
黄色・紫・オレンジ・白。。可愛いですよね~。

 

 こちらの建物は、ホテル・レストランのようですよ。

 鳩小屋

これがエギスハイムで最も有名な鳩小屋。

観光客も、必ずここで写真を撮ります。
もちろん、私達も、二人で写真を撮ってもらいましたよ。

エギスハイムのパンフレットには必ずここが載っています。
さすがに可愛いくて素敵~。 

空の色と同じ色の建物が。。
お花のプランタが窓辺にも飾ってありますね。 

 

聖レオン広場

街の中心地、聖レオン広場にやって来ました。
エギスハイムは8世紀にローマ教皇だった
聖レオン9世の生誕の地だそうです。

向かって左から、歴史的建造物のエギスハイム城、
ピンクの色が可愛いネオ・ロマネスク様式の聖レオン9世の礼拝堂、
その隣の半分だけ見えている木組みの家はレストラン・エデールです。

1002年、このお城で生まれた聖レオン9世は、
11世紀にフランス初のローマ教皇となりました。

広場の八角形の噴水中央に、レオン9世の像が立っていますよ。

さっき、半分しか見えてなかったお城と礼拝堂横のレストラン。。
大人気のようです。 いいな~、ここでお食事したかったな~。


コウノトリ

よく見ると、エギスハイム城の屋根の上にコウノトリの巣が。。
コウノトリがちょこんと座っています。可愛い~。

お城の塔のタイル張りもカラフルで可愛いですね。


 
聖レオン9世の礼拝堂の鐘楼の上にも
コウノトリの巣を見つけましたよ。

こちらのコウノトリは、巣作りの途中かな。。



幸せを運ぶというコウノトリ。
見ているだけで、なんとなく幸せ気分です。

フリータイムの始まり

エギスハイムは、この広場を中心として二重の城壁が同心円状に広がり、
城壁に沿って木組みの家々が並んでいます。

ここから少しの間フリータイム。
自由に散策して、集合場所はバスの中です。 

 サン・ピエール・エ・ポール教会

 私達は、まず、サン・ピエール・エ・ポール教会へ。

ここは、教会前のリュ・ド・ロール広場。
この広場では、クリスマスシーズンになると、
クリスマスマーケットの屋台が並び、
夜はクリスマスのイルミネーションで煌めくそうです。

その頃に来てみたい。。

広場入り口に立っているのは、ジャンヌダルクの石像

 こちらが、サン・ピエール・エ・ポール教会です。
11世紀建築、ロマネスク様式と初期ゴシック様式が
混在した教会だそう。

 内部はステンドグラスが綺麗~。

この教会で有名なのは、エギスハイムの乙女と呼ばれる
木製のマリア像。

でも、どこにあるか分からなくて探していたら、
たまたま添乗員さんにばったり。

マリア像ってどこにあるんですか。。って聞いたら、
入り口入ってすぐの所ですよって連れて行ってくれました。

このマリア様は、「開くマリア」像とも呼ばれ、
14世紀に作られた木造の、高さわずか120cmの像。

色がついていて、体が扉式に開いているマリア像。
アルザスに唯一残る、珍しい像なのだそうです。

でも、入り口の扉横の薄暗い場所にあるので見逃してしまいそう。
添乗員さんに会えてラッキーでした。

さて、次は、エギスハイムのコロンバージュ(木組の家)を
見にいきますよ~。

ヨーロッパ木組みの家巡り9 フランス・アルザス・エギスハイム2
 に続きます。

つもご訪問ありがとうございます。   

ブログランキングのカテゴリーを
ヨーロッパ旅行に変えてから
なんと1位が続いていてびっくりです。

これも、皆様のおかげですね。
ありがとうございます。
これからも、どうかよろしくお願いします。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。 


ヨーロッパランキング

 

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

コメント (4)