9月16日
友人誕生日
いつもの仲間で毎年行っている誕生会。
今年はコロナ流行のおかげで延び延びになっていました。
本当なら8月に誕生日だった友人の
ほぼひと月遅れの誕生会、
その間、友人は病気で入院していたので
退院祝いも兼ねてのお祝いです。
パークハイアット京都
パーク ハイアット 京都は、昨年10月、
高台寺に隣接する料亭「山荘 京大和」敷地内に
開業したばかりのホテル。
東京・新宿についで国内2例目だそうですよ。
お洒落で素敵なホテルですね~。
レストラン Living room
この日は、9月の4連休前の平日。
GOTOキャンペーンも東京は外されていた頃で、
とっても綺麗で素敵なレストランですが、
寂しいほどがら~んとした感じでした。
開業されてすぐにコロナ騒動が起こり
海外からのお客さんは来れないし、
今、ホテルは本当に大変な時ですよね。
本日頼んでいたのは、京都のイートキャンペーンで
お食事をしたら抽選で食事券や高級食材が当たるというもの。
ナンバーを書いた用紙がもらえて、
それをネットで入力すれば当選かどうか分かるらしいです。
ちなみに家に帰ってそれぞれネットに番号を入力しましたが
誰も当たっていませんでした。。残念。
シャンパンで乾杯
まずはシャンパンでお誕生日と退院のおめでとうの乾杯。
ワンドリンク付きのランチコースなのです。
しっくで落ち着いたレストラン。
でも、ほとんどお客さんはいなく、ほぼ貸し切り状態です。。
お料理の玉手箱
スープとパンが出てきたあとは、お料理の玉手箱。
開けると、南瓜のサラダアーモンドリコッタチーズがけ
フォアグラのブリュレ林檎のジャム載せ・サーモンフィッシュケーキ
天使のエビのソティー根セロリのラビオリ。。
家の食卓ではお目にかかれないものばかりで、うぁ~と感激。
美味しいランチを食べながら、
この間にあったことを思い思いに話しながら時間が過ぎていきます。
デザート
デザートはカシスモンブランとキャラメルアイスクリーム。
お祝いのメッセージも書いて下さっていますよ。
今年に入ってから、なかなか会う事も出来なかったけど、
でも、こうしてまた皆元気で会えたのが一番嬉しい~。
焼き菓子とコーヒーも出てきて、
ここからまたティータイムのお喋りですね。
今まで、グループラインで時々話していたけど
やっぱり会って話すのは楽しい~。
しかも、美味しい物が一緒だとよけに楽しい時間になりますね。
プリッカー庭園
楽しかったランチも終わってホテルの玄関へ。
玄関前の庭園にある31個の石は、ほぼ3億年前のものと
推定されている石だそうです。。
3億年前といっても、ピンときませんが、
氷河期が終わって昆虫や爬虫類が出てきた頃だそうで。。
この石の上で3億年前の虫たちが休憩していたのでしょうか。。
京の坂みち一年坂
さて、こちらは近くの二年坂に続く一年坂の路地。
誰もいません。。
こんな誰もいない路地を見たのは初めてです。
普段なら、観光客でいっぱいの道なのにね。
余りにも人が多すぎて観光客でごった返していた頃は
静かな京都はどこにいったんやろう。。なんて思っていたけど、
やっぱりこれは寂しいですよね。。
でも、9月16日こんなにがらがらだった京都の道も
4日後の20日は連休の始まりで賑わっていたと思いますが。。
コロナが収まって、早く皆が自由に動けるようになり
京都らしさを残しつつ、賑やかな京都も取り戻してほしいです。
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。たんぽぽのお花
を
ぽちっと押してくださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。
2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。