2018年12月ドイツクリスマスマーケットのあと
ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ
実はもう一つ海外旅行記が残っています。
それが、2年前のクロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ
9日間の旅です。
2019年のゴールデンウィークは大型10連休で、
いつものタイミングでクロアチア旅行を申し込んだら遅すぎ、
ゴールデンウィークの予約はどこの旅行会社でも取れませんでした。
主人と二人で日程を調節し、6月末から7月始めで行く事にして
旅行社の方に探してもらいました。
そして、なんとか希望の日程で取れたのが、
名古屋中部国際空港発阪急交通社トラピクスの
ヘルシンキからの添乗員同行
とっておきクロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ9日間
でした。
アドリア海の青い海、オレンジ色の家の屋根。。
憧れのクロアチアへようやく出かける事ができます~。
このツァー、名古屋からの参加者28名は添乗員さんと一緒に
中部国際空港からヘルシンキに行きますが、
関西国際空港からの参加者2組4名は、
それぞれの組が別々にヘルシンキ空港へ行き、そこで皆と合流することになります。
合計32名の大所帯の旅。
阪急交通社トラピクスを使うのも初めてです。
どんな旅になるのかな。
まずは、ヘルシンキ空港まで二人で頑張らないとね。
いつものようにゆっくりペース、
日常記事のブログも混ぜながらの更新になりますが、
しばらくクロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニアの旅に
お付き合い頂けたら嬉しいです。
まずは、クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニアの旅の
大まかな旅程や観光内容を載せたいと思っています。
でも、これが結構大変で。。。
写真や日程表や資料などを見ながら思い出すのが、
以前に比べてだんだん大変になってきています。
ほぼ、2年前の旅行ですもんね。。
でも、記録に残しておきたいので頑張ります。
クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニアの旅の
日程と観光内容に続きます。
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。たんぽぽのお花
を
ぽちっと押してく.ださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。
2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。