2019年クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニアの旅程
の続きです。
2019年クロアチア他2国の旅1クロアチア ドブロブニクへ
2ドブロブニクホテルへ 3ドブロブニク・朝散歩
4ドブロブニク・スルジ山 5ドブロブニク プロチェ門~ルジャ広場
6ドブロブニク プラツァ通り~オノフリオ噴水
7ドブロブニク オド・プチャ通り~旧総督邸(レクター宮殿)
8ドブロブニク 旧港・カフェ・戦争没者記念館
9ドブロブニク アドリア海ミニクルーズ
ヘルシンキからの添乗員同行
とっておきクロアチア・スロベニア
ボスニアヘルツェゴビナ9日間
(2019年6月26日から7月4日まで。)
クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナは
バルカン半島の北の方にある国。
アドリア海をはさんでイタリアの向いの国々です。
イタリアはヨーロッパの中でも大人気の観光国ですが
お向かいのバルカン半島の国々は、まだそこまでは。。
でも、最近はクロアチアはアドリア海の真珠とも呼ばれ
人気に拍車がかかってきている様。
ここ2年ほどはコロナ感染で、海外旅行のできない時を
過ごしていますが、コロナが収まったら
クロアチアへ行く人もきっと増えるのではないでしょうか。
今回はそんなクロアチアやスロベニアの旅に
一緒にお付き合い頂けたら嬉しいなと思っています。
2019年6月26日(木)
クロアチアへ出発
出発は2019年の6月。2年前の今頃の旅行でした。
いよいよ憧れのクロアチアへ出発の朝です。
トランクも手荷物も出発を待っていますよ。
今回はMKタクシーが取れず、やさかタクシーで関空へ行きます。
やさかタクシーもMKタクシーと同じ関空への相乗りタクシーです。
関西国際空港
関空へ到着。
今回私達は、中部国際空港からのツァーにヘルシンキ空港で合流するので
自分たちでヘルシンキ空港まで行きます。
チェックインカウンターで、ヘルシンキ空港での乗り継ぎ案内を受けます。
上手く合流できなかったら大変。
ここはしっかりと説明を聞いておかないと。
お金を換え、手荷物検査を受け出国手続きをして、
その後、いつものようにちょっと免税店をウロウロ。
主人は、お気に入りのポーター鞄が古くなっていたので購入。
新しい鞄で、クロアチア旅行ができそうです。
関空より出発
10時45分、時刻通り、
関西国際空港より、フィンエアーにてヘルシンキへ出発。
(関西国際空港~ヘルシンキまでの所要時間:約9時間55分)
離陸はあまり好きじゃないけれど。。でも、無事に離陸しました。
これで、ほぼ10時間後はヘルシンキですね。
お昼ご飯かな。機内食が出てきました。
最近は、二人とも機内でアルコールは飲まないのですが
この日はちょっと機内が涼しくて。。ちょっと寒い。
久しぶりに赤ワインを飲んでみました。
すぐに温かくなっていい感じ。飲み過ぎには注意ですけどね。
今回見た映画
飛行機は、只今ロシア上空。
半分近くまで飛んできましたね。
今回機内で見た映画は、食事前に洋画のトゥモローランド
食後に邦画のスマホを落としただけなのに。
トゥモローランドはウォルト・ディズニー映画で、
拾ったピンバッジに何気なく触れた瞬間、
トゥモローランドへと誘われる所からお話が始まり
人類の未来をかけた壮大な冒険物語と繋がります。
飛行機の小さな画面では迫力がなかったので、
家のテレビ画面でもう一度見たら、
すっごく迫力があって面白かったですよ~。
おすすめの映画です。
スマホを落としただけなのには、
彼氏(田中圭)がタクシーにスマホを落としたことで、
事件に巻き込まれていく麻美(北川景子)が主人公。
個人情報が全て奪われ、殺人事件にも発展し、
かなり怖い展開。
はたして麻美と彼氏の行きつく先は。。
もうすぐヘルシンキ
そして、これは二度めの食事。
ベーコンたっぷりのカルボナーラパスタですね。
これは結構おいしかったですよ。
飛行機はもうすぐフィンランドのヘルシンキ空港です。
ヘルシンキ空港
約10時間のフライトで、ヘルシンキ空港に着きました。
現地時刻はお昼の2時40分。
(日本時刻では、夜の8時40分です。)
ヘルシンキ空港は、2016年バルト3国以来3年ぶり。
なんか、ちょっと懐かしいです。
着後、乗り継ぎ便方面へ。
いつもは、添乗員さんの後を何も考えずに付いていくことが多いですが
今回は、きちんと自分たちで案内板を見ないとね。
間違ったら大変です。
ドブロブニク行きのゲートは50Eですね。
これさえわかれば、後は、名古屋組の方と合流するだけです。
時間があったので、免税店をちらっと見たり、
ヘルシンキ空港に来たらいつも寄るマリメッコや
ムーミンのお店を覗いたり。。。
ムーミンカフェでアイスクリームも食べました。
クロアチアドブロブニクへ
そして、50Eゲートで、中部国際空港出発の方々や
添乗員さんと無事合流。
ここから総勢32名のクロアチアツァーの始まりです。
32名というのは多いですよね。
乗り継ぎの飛行機はタラップを上がるタイプ。
午後4時50分(現地時間)(日本時間夜11時頃)
クロアチアドブロブニクへ飛行機で出発。
(ヘルシンキ空港~ドブロブニクまでは約2時間です。)
機内ではドリンクサービスがあっただけで食事はなし。
この時日本時間で夜中の12時頃、
もちろんお腹も空いていませんが。。
そして、まもなくクロアチアのドブロブニクです。
いいお天気の様でよかった~。
ドブロブニク着
現地時間の夜7時ごろ(日本時間夜中1時頃)
ドブロブニクに無事到着しました。
入国手続きの後、トランクを取って。。
今回は乗り継ぎもあり、32名と人数も多かったけど
無事全員のスーツケースが出てきました。よかった~。
前年(2018年5月)イギリスの時は、
たった12名のツァーだったのに
イギリス到着時にロストバッゲージがありましたもんね。
大丈夫かな。。とちょっと心配しましたが、
皆、ささっと荷物を取ってOK~。
さて、これから、ドブロブニクのホテルに向かいます。
2019年クロアチア他2国の旅2ドブロブニクホテルへ
に続きます。
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。たんぽぽのお花
を
ぽちっと押してく.ださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。
2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。