夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

赤紫色のグラジオラスの花

2024-06-20 21:08:02 | 写真

赤紫色のグラジオラスの花

2024年6月20日(木曜日)自宅庭にて撮影

 

 

 

 

長い間ガーデニングを楽しんでいますが赤紫色のグラジオラスの花は今年初めて見ました。

 

 

 

 

 

 


大雨の翌朝の夏富士

2024-06-19 21:23:56 | 富士山

大雨の翌朝の夏富士

2024年6月19日(水曜日)富士市郊外にて走行中の車の中から撮影。

走行中なので、少しピンボケです...

 

 

 

 

 

夕方富士市内自宅にて撮影。

 歯の治療

がんセンターへ入院中(手術後二日目)に歯が欠けてしまったので、富士市郊外のかかりつけ歯科医院を受診。

とても丁寧で適確な対応の女性歯科医から、

「どんな感じにしたいか」と聞かれました。

値段もキチンと説明してくれたので納得出来ました。

欠けた歯を誤飲して、大事になっても困るので、

見た目よりは、安心・安全を優先して欠けない金属製にして貰う事にしました。

(保険を使えるので安い!!とのこと。)

治療も丁寧で上手な女性歯科医。

全然痛くないし歯の治療をしても、歯茎や口内から出血しなかったので、本当に良かったです。

 

身体の痛みは大分楽になりましたが、

青あざはあちらこちらに出来ています。

右側鼠径部、右脇腹、おへその辺り等々...

痛みを感じる場所です。

 

昼過ぎに帰宅後は、疲れ果てて三時間程寝てしまいました。

 退院してまだ十日ですので、身体を労わりたいと思います。

 

 

 


浅香山部屋創立十周年記念 祝賀会

2024-06-18 20:52:51 | 日記・エッセイ・コラム

浅香山部屋創立十周年記念 祝賀会

 

 

 

 

2024年6月17日 自宅にて撮影。

現役の関取大関魁皇時代から、ずっと応援している

浅香山部屋浅香山博之親方から、

浅香山部屋創立十周年記念 祝賀会の招待状が届きました。

 二月末の夫の胃癌。二月と六月の私の肝細胞癌の手術も無事に終了。

八月末まで後二ヶ月、お互いにもう少し元気になれると信じて

『最初で最後の思い出作り』にと思い切って参加することにしました。

会場のホテルニューオータニに宿泊予約をすると、車椅子対応の部屋を用意して下さるとのこと。

 万が一、当日何かあって皆様方に御迷惑をお掛けするのが何よりも心配なので、一安心しました。

静岡県は、昨日から天気が物凄く悪くて、体調は相変わらずです。

不謹慎ですが、雨降りで、外の雑音も聞こえずによく眠れるのはありがたいです。

 

 手術は成功して、腫瘍は上手に灼けたようです...

八月二十四日(土曜日)の祝賀会に参加出来る様にリハビリを頑張りたいと思っています。

 

ニコニコ富士山

2024年6月17日 自宅リビングルームから撮影。

雪渓の残雪がにこにこ笑顔に見えるので、『ニコニコ富士山』と私が勝手に呼んでいます。

 

アカバンサスと紫陽花の花

雨にも負けず 


同じカモです。

2024-06-17 21:08:40 | 写真

同じカモ

ダンスをするカモ

2024年6月

早朝

自宅勝手口から撮影。

 

少し休憩

ずっと休憩

 

 

癒されます!!

 

 

 

 


紫色のグラジオラス

2024-06-16 20:34:34 | 日記・エッセイ・コラム

紫色のグラジオラス

2024年6月16日(日曜日)自宅庭にて撮影。

 

珍しい色の花なので、

スイッチョも興味津々⁈

花の中迄入って蜜を吸っています。

 

 

 

 

 

 

夕方の町内会の防災会議迄、日中は久しぶりに用事の無い日曜日。

 ぐすついた天気だったので、朝はゆっくり寝坊しました。

痛みは右の鼠径部と右わき腹。

背中と腰。

午後五時頃痛み止めを飲んで、少しだけ復活。

庭の花々に癒されています。

来週は、かかりつけ医の診察。

手術後欠けてしまった歯の治療と予定が目白押し。