夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

優しい雨降りが好きです

2010-10-31 21:23:16 | 写真

1 2010_1031_065641dsc01502

優しい雨の降る日が好きだった。

父亡き後男勝りに百姓仕事を頑張って、家を守っていた母

朝早くから夕方遅くまで、身体を小突いて畑で働きどうしの母が、

家にいて、野良仕事を休むことが出来るから

雨降りの日は、束の間の母の休息の日

朝から、声さえ違って、優しい響き

好きな針仕事をしたり、鍋焼きと言うおやつを作って家にいてくれた

雨降りの日は、家に飛んで帰った

2010_1031_070233dsc01512


サッカー小野伸二選手を応援しています!

2010-10-30 22:03:44 | 写真

2010_1015_111730dsc00763 Img_2068

サッカーの小野伸二選手を応援しています!

私は静岡県沼津市の出身です。

小野伸二選手も沼津市の出身です。

小さい頃の小野選手を知っています。

何人も弟妹を連れていました。

とにかく天才的な子供でした。

いつもサッカーボールを持っていました。

私がГ大きくなったら、何になりたい?」と聞くと直ぐに、Гサッカー選手」とはっきり答えました。

私がГ君ならきっとなれるよ。応援に行くからね!」と言うとすごく嬉しそうな顔をして、ニコッとしました!

本当に輝いていました!

お菓子をあげると、弟妹に分け与えていました。

とても優しい苦労人です。

ずっと約束が果たせないでいたのですけれども、故郷の清水エスパルスに帰って来てくれましたので、応援に行きました。

ケガに苦しんだ事が嘘のように活躍しています。

サッカー選手になれて良かったね!

おばちゃんいつも応援しているからね。今までも、そしてこれからも

サインは小野伸二選手の物です

写真は夫が撮りました。


お茶にしませんか

2010-10-28 21:17:26 | 写真

1 2010_1017_143255dsc00930

2010_1023_075541dsc01227 2010_1023_075642dsc01229

緑茶の恋しい季節になりました。

お茶の花は10月頃に咲きます。花は白。

椿の花に似ています。お茶がツバキ科の植物だからです。

実もなります。

もう40年以上も前の昔、私の母校の中学校では、茶の実を拾って、学校に集め、それを売って、学校図書館の本を充実させていました。

何かとても良い油がとれると聞きました。ツバキ油みたいなものでしょうか?

茶の実拾いは私はとても苦手でした。

茶の実は手入れの行き届かない茶畑に落ちていますので、虫がすごく沢山いて刺されてしまいます。

他人の家の茶畑に入るのも困ります。

私の実家はいわゆる篤農家でしたので、ほとんど落ちていませんでした。

大好きな本の為とは言いながらも、ノルマの茶の実を拾うのにとても苦労したという苦い思い出があります。

お茶は苦いものだと思われていませんか?

それはお茶の入れ方にあります。65度位の少し低めの温度で煎れてみて下さい。同じお茶が、いつもより美味しくなると思います。

ポットのお湯を一度急須、湯呑みに入れて冷ますと、湯呑みも温まり、丁度良い温度になりますので是非お試しくださいね。

茶寿108歳の長寿のお祝いを知っていますか?

++10+10=20     くさかんむり

八+八=88          

20+88=108

静岡県には今年茶寿のお祝いの方が7人もいらっしゃいます。

お茶が健康に良いのでしょう!

秋の夜長にお茶にしませんか


雄大な富士山の姿

2010-10-27 21:46:54 | 写真

Dsc01408_2 Dsc01417_2

秋空に映える雄大な富士の姿

初めて此処を訪れた時、この雄大な富士の姿に感動して、ここをついの住処と決めました。

大木を倒す落雷やわずか五メートル位先の隣りの家も見えない深い霧。

静岡県には珍しい冬場の雪など気象条件は、温暖な富士市の中では厳しいでしょう。

停電になる程の落雷や、積雪。まさか、静岡県で、雪かきをするとは、想定外でした。