夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

良いお父ちゃんだね

2012-09-30 19:54:04 | 日記・エッセイ・コラム

201209300030

030

30

昨夜、細野豪志の国政報告会に参加しました。

帰り際色々大変だと思うけれども頑張ってと激励しようとしたら反対にГあ、タンポポさん、元気?お父さんは?」と声を掛けて頂きました。

どうも私とケビンとは一対になっているようです!

今日午前中台風が来る前に、富士宮市の白糸の滝周辺と田貫湖に秋の撮影会を兼ねてドライブして来ました。

と言ってもケビンが運転してくれて、あちらこちら私の好きな景色の所を回ってくれる私への慰安旅行みたいなものです。

毎日の仕事や介護、家事で疲れているのに、気分転換まで請け負ってくれて本当に感謝しています。

三十年以上前に訪ねた事のある田貫湖の周囲を、私はセニアカー、ケビンは徒歩で、二人で散歩しているとキャンプ場の清掃のおじさんに声を掛けられました。

「おばちゃん、お父さん良い顔しているね!良い人生のパートナーだね。どうやって一緒になった?」

「普段はこんなこと人に声掛けないんだけどさ」

七十才過ぎの実直そうなおじさんです。

「二回しか会わないで結婚したんですよ。」

「良い人生の伴侶がいて幸せだね!今この先も障害者の人が車椅子でも通れるように工事をしているから建物の方まで行けるようになるよ。」と親切に教えて下さった。

現職の大臣から、作業員のおじさんまで声を掛けて頂き本当に光栄です。

順風満帆な人生ではありませんでしたが、傍目に夫が良い人相をしていると見られるのは妻としては嬉しいことです。

夫の健康と幸せ何時も祈っています。


おあがんなさいまし

2012-09-28 22:15:46 | 日記・エッセイ・コラム

028


28

最近町内の集会所に立てられた海抜を表記する札。

静岡県では至る所に見られるようになりました。

地震が来たら、津波に警戒。

高い所に上がれ。


925

皆様おしまいなさいまし

今日は『おしまいなさいまし』の仲間の言葉『おあがんなさいまし』です。


『おあがんなさいまし』は、高い所に上がりなさいと言う意味ではありません。

食事時間に訪ねて来た人に「食事を召しあがれ」と言う意味の方言です。

お茶や、蒸かしたサツマイモや里芋等を勧める時にも「おあがんなさいまし」と言います。

私の実家では、祖母が人一倍優しい人でしたので、近所のオトコシやオンナシの家の子供や、行商人等にも「おあがんなさいまし」と声を掛けていました。

島根県安来市に住んでいた時に「たばこしいな」と言う言葉を掛けて頂きましたがちょっと似た使い方だと思います。

(たばこするは、お茶を飲んで休憩する。おしゃべりをしたりする。本当のたばこは吸わない。)

地震が来たら、まず高い所におあがんなさいまし!!


続けることの大切さ

2012-09-27 23:11:19 | 日記・エッセイ・コラム

005


0027


27


027


927


秋晴れの気持ちの良い一日です。

彼岸花があちらこちらで満開です。

ブログを続けていなければ、これほどは彼岸花を観察しないと思いながらも、こんなに美しい花だったかしらと見とれています。

今日毎日新聞東京版朝刊の『女の気持ち』に私の文章が掲載されました。

あいさつと言う題で私が好きなГおしまいなさいまし」と言う故郷の方言の懐かしい思い出と労いの気持ち、思いやりの言葉掛けをして貰える有り難さのようなものを書きました。

私のブログの9月19日の文章を少し推敲して投稿しました。

国文学は専攻しましたが、35年以上専門外の仕事に従事して来ましたので書く力は素人と変わりません。

正直採用されると嬉しいです。

「想像以上の文章」春に五つ葉のクローバーの取材に来た毎日新聞の若い記者にお世辞を言われて単純に喜んでいる私です。

リハビリの励みになります。

続けることの大切さをつくづく感じています。


不可解

2012-09-26 19:53:40 | 日記・エッセイ・コラム

20120926

26

026

044

その椅子に座る人に何の期待もしていないけれども、今日自民党総裁の選挙??が行われた。

民主主義の国の選挙のはずなのに、地方の党員の票は何も考慮されていないように感じている。

要するに国会議員の選挙??なのだ。

選挙というより談合。

実績をあげた元首相ならともかくも、いくら家柄が良いとはいえ、『美しい国』だけを連呼して、中途半端に途中降板した元首相にもう一度椅子に座って頂くとは全く不可解。


名も知らぬ花(ツルボ)

2012-09-25 21:46:31 | 日記・エッセイ・コラム

2012_0925_113907065

土手の雑草の中でこんなに健気な姿で咲きます。

0925_2

双体道祖神の脇にも沢山咲いていました。

20120925

凌ぎやすい季節になって来ました。

爽やかな秋風に誘われて久しぶりにセニアカーで散歩をしました。

道端で良く見かけるのに名前を知らない花。

良く見るととても綺麗な花なのに雑草扱いで気にも止められない花。

ツルボもそんな花の一つです。