夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

紫陽花の小径まで散歩しました

2013-05-31 22:09:28 | 日記・エッセイ・コラム

031

0030

梅雨の晴れ間

『紫陽花の小径』を目指してセニアカーで散歩

花咲爺様の手入れに応えて、今年も綺麗な花が咲いています!

0031

紫陽花の間に桃色のムシトリナデシコの花が満開


31


030

紫陽花を満喫して、上を見ると今年も柘榴の花が咲いていました。

29


最後迄責任を持って『美しい日本』

2013-05-30 21:54:16 | 日記・エッセイ・コラム

15

夜香木

エキゾチックな香りがします!

16

雨露に濡れた紅ヤマボウシの花。

初めは白色で徐々にピンク色に変化して、最後は薄紅色になります!

乙女のように瑞々しい…

     最後迄責任を持って『美しい日本』

今日5月30日は、ゴミゼロ530で、ゴミの日。

富士山麓でも、この雨と霧の中ゴミ拾いが行われました。

山麓のあちらこちらから、大変な量のゴミが回収されました。

大型冷蔵庫や、テレビなどの家電はもちろん、古タイヤや車。

空き缶、ペットボトル、発泡スチロール等。

ソファーや布団、タンスなどの家具。

多くは都会から持ち込まれて、棄てられているようです。

ペットだった犬や猫、鳥等もいます。

我が家の愛犬も松の樹の下に段ボール箱に入れて捨てられていた子犬です。

「欲しい物を買うな。必要な物を買え。」

中学時代の恩師の教えです。

本当に今は不必要な物が溢れていますね……

ジュースやコーヒーの缶や、ペットボトルの不法投棄は、水筒を持参するだけで、かなり減少すると思います。

家電や家具等は、最後迄責任を持って正しい方法で処分して欲しいと痛切に感じます。

  最後迄責任を持ってと言うタイトルにしましたので、どうしてもお願いしたい方がいます。

首相今度こそ最後迄責任を持って、この国を『美しい日本』にして下さいませ。

宜しくお願い致します。

富士山が世界遺産になれる今だからこそ、ゴミゼロに挑戦するチャンスだと思います。


紅いヤマボウシの花

2013-05-29 22:07:36 | 日記・エッセイ・コラム

00022

0022

022

22

紅いヤマボウシの花

梅雨時に咲きます。

今日は雨に濡れた夕方の紅ヤマボウシを撮影しました。

雨露を受けた花全体がとても瑞々しく、シャワーを浴びたての若い娘のようです!

昼間見てもとても可愛らしい花です。

一つでも整った形の愛らしい花ですが、沢山咲いていると、乙女達が楽しそうにお喋りをしているように見えます。

未来に向かって飛んで行きそうな、エネルギーを感じさせる花と

若々しい整った樹形の美しい樹です。

秋には、紅葉して、木イチゴみたいな真っ赤な実がなります。

白色のヤマボウシが一般的ですが、紅ヤマボウシも最近とても人気があるようです。

この樹は二十年育てています。

人間でも二十歳は一番綺麗な時ですね……


梅雨入り

2013-05-28 21:08:37 | 日記・エッセイ・コラム

0028

027

27

20

21

00028

28

東海地方も今日梅雨入りしたようですね…

今日は、久しぶりにセニアカーで散歩をしました。

私が少し体調不良の間に、散歩道の花の様子が大分変化していました。

梅雨入りを告げるように、紫陽花ロードの紫陽花が咲き始めています。

優しい色が好きなキューイの花はほとんどの花が散っていました。

あまり美味しそうに見えない実に似合わない美しい花だと思っています。

キューイの実は知っていますが、花を見たことがある人は少ないのではないかしら??

     ところで珍しい花と言えば先日のこんにゃく星人、めでたく地球の蠅により、受粉任務完了。

こんにゃく星に帰還した模様です!

後には干からびた脱け殻風な物体が残っていました。

    以上   報告致します。


薔薇

2013-05-23 22:17:42 | 日記・エッセイ・コラム

023

4516


4514


4501

五月の赤い薔薇

薔薇の花、バラバラになるバラの花。

君はバラの花のような人だ?⇒トゲがある!

蕾の方が美しい花??

あまりに美しすぎて日本人の名前には馴染まないようですね…

ローズさんはいるのに、薔薇さんや、薔薇子さん。

小薔薇さんと言う名前を聞いた事がありません!

百合。百合子。小百合。

桜。櫻子。

梅。梅子。

桃。桃子。

竹。竹子。

松。松子。

文化の違いでしょうか?