夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

セニアカー

2014-01-31 22:02:53 | 日記・エッセイ・コラム

13101

今日新しいセニアカーが来ました!

古いセニアカーさんありがとうございました!

文字通り私の足…

三年間使うと交換して下さるそうです。

レンタル品なので入院の度に返していました。

だから本当はもっとずっと古いお付き合いなのです。

後の車はセニアカーを載せられる軽自動車です。

以前私が乗っていた普通車を下取りに出して、自分で購入しました。

ケビンが運転して、公園などに連れて行ってくれたりします。

しかしながら残念なことに活用するのはとても不便です。

何しろ段差や障害物が多すぎて、私一人では全く動きが取れない時もあります。

駐車場での乗り降りが力の無い私一人では無理です。

でもセニアカーがあるので、散歩や、ゴミ捨て、町内のお友達の家にも行けます。

Г何でそんなのに乗っているの??」と聞かれるのにも慣れました。

「あちこち痛くて歩けないの」と言うのも平気になって来ました。

セニアカーがなかったら、私は本当に引きこもりで寝たきりのおばさんになっていたと思います。

今日も国会で社会保障のことについて、

曖昧な答弁をしていました。

経済優先で、その金はどこから出る位の勢いで、先の選挙で我々は快勝した。などと勘違いも甚だしい答弁をしていました。

快勝したのではなくて、相手がこけただけだと思います。

本当に転けない為にも、セニアカーは高齢化社会に向かって、自立して生活して行くのに、必需品になると思います。

沖縄の宮古島でも、サトウキビ畑で働く為にセニアカーで移動する老人を見ました。

畑の脇に泥んこになったセニアカーが置いてあり、腰の曲がった老女が働いていました。

長野県では、セニアカーで買い物をしている老人を見ました。

ただし老人や障害者が使用するのが前提ですから、ユニバーサルデザインには、くれぐれも細心の注意を払って欲しいと思います。

安全対策は絶対に必要だと思います。

道路の段差は勿論、看板、旗や植木鉢なども障害物になっているのです。

高齢化社会を迎えるにあたって、安心安全な町作りが進んで行くことを希望します。


冬の散歩道で見た物

2014-01-30 22:42:47 | 日記・エッセイ・コラム

1280

去年の春、散歩道の枯れ木(だと思い込んでいた老木)に突然桃の花が咲いて感動した桃の木。

今年もしっかりと蕾を付けています!

頑張っていますよ‥…

1290

去年の秋口からずっと放置されて、腐るのを待っているだけのような冬瓜。

鹿や、ハクビシンなどの野生動物や、ヒヨドリさえもつつきもしません。

何か訳があるのでしょうか?

手前の畑はキチンと手入れされています。

002

巨大キャベツです!

右側に一枚変色した葉が普通の大きさのキャベツ。

他人様の畑なので、入ることが出来ませんが、マルチングの畝の幅で、その大きさが判ると思います。

こんなに大きいと味はどうなのでしょうか?

富士山麓は今日は雨降りでした。

草木にとっても人間にとっても良いお湿りでした。

乾燥した空気は心まで、カラカラにしてしまいますね……


今までで一番良い!

2014-01-29 22:12:19 | 日記・エッセイ・コラム

129003

12901今日の富士山

Г今までで一番良い!」

これは、今日私の主治医の院長先生がおっしゃった言葉です。

何がかって

先週の水曜日の私の血液検査の結果がです。

肝硬変になっているのですが、ALT(GPT)が、47まで下がって来ました。11月には129もありました。

AST(GOP)も35で初めて正常値になりました。

11月には84でした。

糖尿病の値のヘモグロビンA1Cも7.0迄下がって来ました。

11月7.7%

12月7.5%

1月7.0%です。

大抵の患者さんは年末年始ついつい暴飲暴食をしたり、生活が不規則になったりして数値が悪くなる人が多いそうです。

糖尿病に関しては、食事療法が上手く行っていること。薬も身体にあっていること。度を越した疼痛が起こらないことなどが数値を改善させていると思います。

肝臓病に関しては、ウルソと言う薬や、強力ミノファーゲン注射の効果が出ているようです。

勿論、その他諸々の数値に色々異常はありますが、一度に全部は改善出来ません。

今日は今までで一番良い検査結果に満足してゆっくり休みます。


春のような富士山

2014-01-28 21:51:23 | 日記・エッセイ・コラム

009

今日も晴天で、風も無く穏やかな天気でした。

寒中だと言うのに、春のような富士山の姿。

全体的に何となくぼやけた空気で、ピリリとしたところがありません。

少し頭痛と息苦しさを感じたので、直ぐに帰宅しました。

鼻水を拭いたら、麻痺側の左側に鼻血が付着していました。

大気汚染が進行しているのが、解ります。

午後はだるいので、ずっと横になっていました。

血糖値を測定したら、夕食前なのに、180もありました。

季節の移り変わりに弱い私です。

春は待ち遠しいですが、三寒四温と言っても、こんなに毎日気温差があり過ぎると、身体が変化に着いて行けません。

三月の気候と言われても、今日はまだ一月二十八日です。

地球温暖化が進んでいるのでしょうか?

暖かいと言って喜んでばかりいられないと思います。


春の花

2014-01-27 20:53:45 | 日記・エッセイ・コラム

1276342

小さめの白い椿の花はお茶の花にソックリです。


20141276345

グラデーションの青空を背景に、聳え立っている富士山と白梅の古古木

1276325

日当たりの良い散歩道には日本水仙たち。

楽しそうなお喋りが聞こえてきそうですね…
Dsc06320
富士山頂上付近は今日は風も無く穏やかで、雲一つありませんでした。
里の花も沢山咲くようになりました。

Dsc06326

道端の蒲公英。

お日様に向かって元気いっぱいで、咲いていました!