苔むした石灯籠に、赤い椿の落花。
奥の石灯籠は、昨年の地震の後再建されました。
赤は、血液の循環を促す色。
交感神経を刺激すると言われます。
青空。
青は、優れた鎮静力を持ち、熱を冷やすと言われています。
白雪。
白は、心身を浄化する色。
思考力が増進するとされています。
in the pink of health とても元気
八重桜も元気いっぱい
緑の木陰に白い二輪草。
緑は安らぎが得られる色。
精神的なストレスを和らげてくれます。
今日も富士山麓は一日中雨降りでした。
私は家から一歩も外に出ませんでした。
今月撮影した写真の中から、色々な色をテーマに好きな写真を選んで見ました。
色の持つ力の意味を知らなくても、自然の中の色は、自然と癒やされる物ばかりです!
自然の色は心が落ち着きます。