夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

富士山の笠雲に見とれる夢タン

2024-02-29 22:13:55 | 富士山

富士山の笠雲に見とれる夢タン

2024年2月29日(木曜日)自宅庭にて撮影

 

 

笠雲を被った富士山と

記念撮影。

モデルさんみたいですね...

 

 

富士山を見つめるお目目が新鮮!!

自宅リビングルームから

何時も富士山に見入っています!!!

 

まるでがんセンターに通勤の如く、

今日も長泉町の静岡がんセンターに行って来ました。

 

『入院中の夫を静岡がんセンターに見舞う』

健康な体の人ならそんなに疲れないと思うのですが、

何しろまだ病み上がりというか癌闘病中の私。

かなり疲れました。

鼻血も少なからず出たので、身体に負担が掛かったのだと思います。

 

でもセンター迄連れて行ってくれる家族がいるだけで幸せです。

手術後三日目の夫は、個室に移っていて、色々な管が繋がっていましたが、

何と点滴台を押して一人で歩いていました。

帰りには、エレベーターの所迄送ってくれました。

三月六日に退院予定とか言っていましたが、どうなることやら...

 

 


久々に穏やかな時を過ごしました

2024-02-28 20:58:03 | 日記・エッセイ・コラム

久々に穏やかな時を過ごしました

2024年2月28日(水曜日)午前

自宅庭にて撮影。

 

 

自宅庭先植木鉢にて撮影。

白い沈丁花の花

 

薄桃色の木瓜の花

春の訪れを感じますね。

 

 

夢見るタンポポおばさん

静岡がんセンターIVR科で肝細胞癌の手術を受けてから二週間経過。

主治医の先生のおっしゃる通り、熱も下がってあちらこちらの痛みも大分楽になり、何とか一息ついています。

夫の手術も一昨日、無事に終了。

張り詰めていた気持ちも緩んで横になって眠ってばかりいます。

転倒してから痛かった左手や腰も少しは良くなりました

左手の小指側は腫れも引いて、黒ずみに変化。

骨折しないで本当に良かったです。

今日は、風もそれ程強くなくて、久しぶりに良い天気。

体の痛みも少し和らいで、久々に穏やかな時間を過ごしました。

 

 

 

 


久々に美しい富士山を撮影

2024-02-27 21:21:41 | 富士山

久々に美しい富士山を撮影

2024年2月27日(火曜日)

自宅リビングルームから撮影

 

 

自宅勝手口にて撮影。

 

 

風が強くて

庭の植物たちの撮影は断念しました。

手術後二日目で、夫は、GICUから個室に移ったそうです。

タイミングが悪い事に、

静岡がんセンターから、私の入院、手術の診断書が出来たという電話が掛かって来たので、

昨日手術を受けた夫に何かあったのかとビビってしまいました。

 

 私は、今迄の疲れがどっと出ています。

が、少し手抜きになっていた家のあちらこちらの掃除。

新聞やダイレクトメール等の整理をしました。

湯船にも三日ぶりに入って、洗髪もしたので、すっきりしました。

疲れたので今日も早目に休みます。

 

 

 

 

 


夫、胃の摘出手術終了。

2024-02-26 21:35:12 | 日記・エッセイ・コラム

夫胃の摘出手術終了。

2月26日(月曜日)夫の胃の摘出手術が無事に終了。

10時15分迄󠄀に手術室に歩いて入室。

予定通り五時間後に連絡があり、執刀医に切除した胃の三分の二と胆嚢。

胃癌の部分と、胆石二個を見せて頂きました。

 

凡そ一時間後、GICUで麻酔から覚めた夫と面会出来ました。

夫は想像以上にしっかりしていたので、一日中付き合ってくれた三男も私もホッとしました。

大きな手術の後で、【せん妄】が心配ですが、「今日は、何日で、今どこにいるか」という質問。

私と息子の名前もしっかり答えられたので、多分大丈夫だと思います。

執刀医をはじめ、関係各位の皆様本当にお世話になりありがとうございました。

 

家に帰って来たのは夕方六時過ぎ。

手術後二週間で朝八時から、十時間拘束されるのは、正直なところ心身共に辛いです。

今日も早目に休みます。

 

 


明日の手術に備えています。

2024-02-25 20:34:16 | 日記・エッセイ・コラム

明日2月26日(月曜日)は夫の胃癌の手術の予定。

手術は朝十時から、五時間位とのこと。

前回肺癌で手術を受けたコロナの時と違って、今回は二人迄説明を聞けるそうです。

朝九時半までに、部屋に来て下さいと言われています。

朝八時に自宅に三男坊が迎えに来てくれることになっています。

朝一番に近所の神社に参拝する予定。

 

悪天候もあり、

私は昨日と違って、最悪の体調。

起きているのも辛い。。。

兎に角あちらこちら痛い。

しゃがむのも大変。

『ご飯を食べるよりも横になりたい。』

退院して元気になったら孫たちと一緒に外食をとか、考えていましたが

何か夢みたいな話。

歩くだけでなく、立ったり座ったりも大変なので、一緒の外食は明日に備えてパスしました。

お土産にお寿司を買って来て貰って、食べました。

 

『ご飯を食べるよりも、横になりたい』と言っていたのに、好物の干ぴょう巻きを頂いたら少し元気が出ました。

熱は37.1℃。

今夜も早く休みます。

 

 差し入れ

息子やお嫁さんが毎日色々差し入れしてくれます。

大きな粒

甘くてとても美味しかったです。

栃木県の

ミルキーベリーという名前の白い苺