夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

2020年大晦日

2020-12-31 21:53:34 | 富士山
2020年大晦日の富士山


富士市内自宅リビングから撮影

笑顔の富士山

お目々パッチリ笑顔の富士山





一つ年を重ねた笑顔の富士山


右側にネズミの行列

左側に牛さん雲登場。。



ブログを見て下さった皆様、コメントを頂いてもお返事も出来ないで申し訳ございませんでした。
公私共にお世話になった皆様
本当に有り難う御座いました。

どうぞ良いお年をお迎え下さいませ!!



紅白のポインセチアをお正月仕様にアレンジしました。自宅玄関にてケビン撮影









天候が教えてくれるもの

2020-12-30 23:10:54 | 日記・エッセイ・コラム
天候が教えてくれるもの



























2020年12月30日 (水) 自宅庭から撮影した富士山

富士山女子駅伝開催
12月30日(水)富士山女子駅伝が開催されました。
例年ですと、沿道で応援しますが、今年は新型コロナウィルス感染症対策の為、
沿道での応援はご遠慮ください!と言うチラシが
市内各戸に配られました。
フィニッシュ地点の富士総合運動公園陸上競技場も一般人は立ち入り禁止になっていたようです。
例年ですと、富士山が美しく見える市内各所を若い女性達が青春時代を駆け抜ける美しい姿を見ることが出来るのですが、
今日は富士山のコノハナサクヤ姫も遠慮なさったようで、競技中には全く姿を現しませんでした。

富士山女子駅伝が終了後、お天気が回復して
選手たちを労る様に美しい姿を見せてくれました!

本当に美しく気高い姿です!!
山頂付近には、強風が吹いているようです……

今年はコロナに始まりコロナ、コロナで一年間が終わろうとしています。
もうソロソロ、コロナも終息しても良い 頃な



12月30日の満月


自宅にてケビン撮影


12月29日の月

12月30日の満月を見上げて、来年1月3日の月を見ると金運が上昇するとか???

写真でも良いのかどうか解りませんが、(多分迷信でしょうから) ご覧下さいませ!!


今日の午前中の雨模様の天気。
年末年始の大雪の予報。
今朝の地震。

ポカポカと小春日和の日々が続いた後での、天候の急変。

厳しい天候は、
新型コロナウィルスの感染拡大。
医療の逼迫に対する 天の教え のような気がします!

世界中何処でも、所謂 指導者と呼ばれる権力者達の、自己中の言動は目に余るものがあります。
僅か一年前のゴーンの逃亡劇なんか、何時の話!?そう言えばそんな顔の濃いオジサンいたよね~~
ともはや話題にさえのぼらない過去の話。


身の回りに、明日何が起こっても、大して驚かなくなっている!?
大変な世の中になったものです……


普通の人々が平穏無事に仲良く暮らせる平和な社会になって欲しいと痛切に感じた一年間でした。





綺麗な富士山と月

2020-12-29 22:10:44 | 富士山
綺麗な富士山

2020年12月28日 (月)
静岡県富士市郊外にて撮影























12月28日 (月) の月 自宅庭からケビン撮影
12月30日が満月です。
29日も月を撮影しました。

12月30日 の満月を見て、来年1月3日の月を見ると金運が上がるらしいので、撮影しています。












お正月仕様に雪化粧した富士山

2020-12-28 22:38:48 | 富士山
お正月仕様に雪化粧した富士山




2020年12月28日(月)
静岡県富士市郊外にてケビン撮影

お正月仕様に雪化粧した富士山とお茶畑


お洒落な御帽子迄かぶっています!!





富士市郊外に在るケビン家が以前住んでいた山の家付近から撮影












夕刻自宅庭から撮影した富士山

昨夜からの慈雨で、乾ききった土はシットリ。
富士山はやっと、お正月仕様の雪化粧!!

是非皆さんに見て頂きたくて、
今年最後の受診後、富士市内で、富士山が綺麗に見える場所をあちこち回って、美しい富士山の姿を撮影して来ました!
明日 もお楽しみに

明日に続く♪













富士山は、雪化粧しないまま、年越しするつもりかしら!?

2020-12-27 23:09:46 | 富士山
富士山は、雪化粧しないまま、年越しするつもりかしら!?


今日、
2020年2月27日 (日) 富士市内自宅庭から撮影

山頂上空に小さな笠雲が、できていますが、じきに消えてしまいました…


毎日庭の植物たちに水撒きをしています!!


今日も山頂付近も全く雪化粧していない模様です………

静岡県富士市では、ここのところ殆ど雨が降っていませんので、富士山も全く雪化粧していません!


昨日
2020年12月26日(土) 自宅庭から撮影した富士山









路地植えのワイルド ストロベリー
覆いもしていませんが、葉っぱも花も元気一杯です♪


暖かいので、農作物の出来は上々です。




家庭菜園で自家製大根を収穫するケビン。
老夫婦二人では、大根一本新鮮な内に食べ尽くすのは中々大変ですので、
家庭用の標準よりも、やや丈の短い大根を作っています!
今年は、
大根ではなくて中根(笑)
中根おろしにして食べたら、甘くて、とても美味しかったです!!

もういくつ寝るとお正月?
後4日で新しい年。

こんなに暖かくて、富士山も全く雪化粧しないまま年越しなんて、日本は本当に大丈夫なんでしょうか!?
宝永山が出来た宝永の大噴火の前には、山麓の気温はとても高かったようです…