電線に書かれた♪のようです!
今朝五時半過ぎの富士山
六時前の富士山
朝日を浴びて、雲が茜色に染まっています。
タヌキ寺と呼ばれている山寺の六時を注げる鐘の音が、
山里になり響いています
鐘を突いているのは、和尚かしら!?
それともお腹の出たたねき??
狸に起こされるのも悪くは無い!
皆様おしまいなさいまし
今日は三十一日です。
晦日です。
一日は朔日で今でもみんなГついたち」と言う言葉を良く使います。
元旦は、一月一日の朝、午前中を意味します。
ですから厳格に言うと元旦の夜と言う言葉の使い方は間違っています。
私の母親は、一日生まれで、三十一日に亡くなりました。
何から何迄気配りして、家庭、子育て、家業の継続に心血を注いで、亡くなりました。
父親も一日生まれで二十五日に亡くなりました。
給料日と言うのが、父親らしくて頼もしいですね…
今就活と同じように、終活が盛んになっていますね…
最初凄く嫌な言葉だと思いましたが、だんだんと違和感がなくなって来ました!
聞き慣れていると、それが馴染んでしまう言葉の使い方ってありますね。
しまいかたはとても大事なことだと思います…
終わり良ければ全てヨシ。