夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

北海道で食べた美味しい物

2022-10-05 20:42:52 | 旅行

北海道で食べた物

   味噌味が、美味しい!!

豚丼

豚の味噌味焼肉が、ご飯の上に乗っています。

斜里町にて

鮭のチャンチャン焼き

こちらも味噌味です。。。。。

富士宮焼きそばみたいな感じの食べ物ですが、焼きそばの麺、中華麺、うどん等の麺類は入っていませんでした。

雰囲気としては、麺の入っていない、焼うどんの醤油味を味噌味にした物⁈

漁師飯⁈

 

席の真ん中に在る、大きな鉄板で焼いた物を、個人のお皿に盛り付けて食べました。

玉ねぎ、キャベツ等々野菜が沢山入っていました。

 

ソフトクリーム

  私が、食べたものとは違いますが、何処の観光地でも、ソフトクリームは大人気です。

ソフトクリームは流石北海道!!

私も、四日間の北海道旅行で、阿寒湖のホテル。

摩周湖のカムイテラス。

流氷館の展望台。

新千歳空港の雪印パーラーと四回もソフトクリームを食べました。

(それって毎日じゃない⁈)

   いいじゃないの...幸せならば。。。。

 

 

スーブカレー

北海道産の美味しい野菜が沢山入ったスーブカレー。

一番小さいサイズを選択しましたが、

ご覧の通り一つ一つの野菜がビッグサイズ。。。。。

手前の茄子。ジャガイモ。人参。カボチャ。。。。

ミニトマトと比較すると、各野菜の大きさが良く解ると思います。

私には、多すぎる量でした。

ライスはサフランライス。

 

富良野にて

 


北海道富良野にて

2022-10-03 22:15:46 | 旅行

北海道富良野にて

北海道のへそ

富良野のうすいマスのフタ。

 

 

 

消火栓の蓋や下水槽の点検口の蓋等々日本各地

各市町村でそれぞれの特徴をデザインした楽しい蓋が、存在しています。

歩道を歩く時に少し気を付けていると、直ぐに見つけることが出来ます。

同じデザインでも、設置場所や時期によって色や雰囲気が変わっています。

観光地を散策する時等、新しい発見をしたようで楽しいです!!

 

 

2022年9月

北海道旅行  富良野にて

 

富田ファームにて

ブルーサルビア

 

金魚草

 

 

 

鶏頭

 

雑草が、一本も生えていないほど良く手入れの行き届いたお花畑。

滞在時間が短かったのが残念です。

 


北海道美瑛町青い池

2022-09-28 22:45:37 | 旅行

北海道 美瑛町 青い池にて

   神秘的な色をした青い池です。

 

 

 

      美しさ故の悩み

まだ訪れる人も多くなくて、美瑛の神秘的な青い池の美しさを堪能する事が出来ました。

が、有名になったらなったで、青い池を見に行ったのに、観光客を見て帰って来たということになりはしないかと心配しています。

 

        名物になれるかな?

 

お土産屋さんが一軒在りましたが、冬は雪で経営も大変だろうと思います。

 

 


霧に抱かれて静かに眠る摩周湖

2022-09-27 21:24:11 | 旅行

霧に抱かれて静かに眠る

霧の摩周湖にて、2022年9月19日(月曜日)撮影。

 

 

昭和41年   『布施明』 の歌う    霧の摩周湖 が、大ヒット。

以来、

五十年以上憧れている『摩周湖』

二度目の北海道旅行でも やっぱり見られませんでした!?

また、遊びに来てね...と言うことで...。

 

阿寒湖にて

2022年9月19日(月曜日)朝

朝は晴れていました。

 

阿寒湖温泉、宿泊したホテル朝食会場から撮影。

 

 

霧の摩周湖の後で立ち寄った屈斜路湖。

 

ここも良い天気。。。

残念無念!!

 

何となく気の毒です...

また、北海道に来てね...と言うことで...