夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

期間限定の有り難いお菓子『虎巻』

2013-02-16 22:32:42 | 日記・エッセイ・コラム

216乙女椿も雨に洗われて清純な姿

雨上がりの朝雲間から出ずる富士山
01


日本三大達磨市の一つの富士市毘沙門さんのお祭りが明後日まで開かれているとテレビで放送していました。

私は二十数年前に富士市に引っ越して来た時に子供にせがまれて行ったことがあるのですが、大変な混雑に驚いた記憶があります。

毘沙門さんの参道に一年間でお祭り期間中しか開店しないと言うお菓子屋さんがあって、そこで売られている虎巻と言うお菓子が幻の菓子のようなのです。

富士市生まれの伯母が99才の長寿を全うして去年の夏に亡くなったのですが、「毘沙門さんの虎巻を食べたい」と言うので、何も知らない私は気軽に「今度買って来るね」と答えてしまいました。

伯母との約束を守ろうと、叔父に虎巻のことを聞くと、なんとその店は一年間の売り上げは祭りの期間で稼ぐと言う素晴らしい商売上手な店らしいのです。

〈年中無休のコンビニエンスストアに教えてあげたい〉

伯母は大分老化が進行していましたが、次に私が見舞いに行くと「虎巻買って来てくれた?」と問うではありませんか?

             恐れ入りました!

         期間限定の有り難いお菓子の最たるものです…

さて、その貴重品のお菓子ですが、私はお土産に頂いて食べたことがあるのですが、その時には、有り難さを何も知らなかったので、何にも感動しなかったのです。物を知らないとはそう言う物でしょう。

伯母に食べさせてあげたかったと思っていますが、混雑が酷いのでこれからも毘沙門さんのお祭り期間に参拝することはないと思います。

(虎巻に興味を持たれた方はネットで検索して下さいませ。)