夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

高血圧の日

2013-05-17 21:49:55 | 日記・エッセイ・コラム

0

021

17

21

今日五月十七日は高血圧の日だそうです。

私は今朝黒鯛一直線さんのブログを見て初めて知りました。

日本高血圧学会、日本高血圧協会が、高血圧の予防を広める目的に制定したようです。

国際高血圧学会、世界高血圧連盟(WHL)、世界高血圧リーグetc

何か見ているだけで、血圧が上がって来そうですね…

私も高血圧症で、降圧剤は30才の時に妊娠中毒症になって入院した時から、丁度30年飲んでいます。

今年一月七日に緊急入院した時には、200以上だったようです。

どんな病気も嫌ですが、高血圧は、脳卒中や心臓病の危険因子です。

カロリーオーバーによる肥満。

塩分の取り過ぎ。

アルコールの飲み過ぎ。

不規則な生活習慣。

過剰なストレス等。

気をつければ防げることも沢山ありそうです。

私は遺伝的に高血圧の家系のようですが、食事や塩分摂取量に関しては、とても気をつけています。

高血圧、自分で出来る良い予防法は実行して、一大事を防ぎましょう!

医療現場にポスターを貼ったり、マスコミで予防法や、高血圧の招く危険な病気を認知させる報道をしたり、国民に啓蒙活動を進めたり

高血圧予防の普及活動は、しっかりして欲しいと思います。