パソコン不調
パソコン不調に付き、少しの間ブログを書けないかもしれません。
修理に2~3万円掛かるとか...
どうするかを考えています。
胸の痛みは心臓ではないようです。(また肋骨骨折かもしれません。)
水曜日に整形外科を受診する事になりました。
静岡県富士市の今日の気温は、17℃。
暖かいのは、助かります。
体調不良ですが、まだブログを書く気力だけは健在です。
静岡市のデパートで一かけら試食したので、一箱購入しました。
ピスタチオのお菓子
パソコン不調
パソコン不調に付き、少しの間ブログを書けないかもしれません。
修理に2~3万円掛かるとか...
どうするかを考えています。
胸の痛みは心臓ではないようです。(また肋骨骨折かもしれません。)
水曜日に整形外科を受診する事になりました。
静岡県富士市の今日の気温は、17℃。
暖かいのは、助かります。
体調不良ですが、まだブログを書く気力だけは健在です。
静岡市のデパートで一かけら試食したので、一箱購入しました。
ピスタチオのお菓子
春の庭で咲いています
ヒマラヤユキノシタの花
ヒマラヤ原産なので、荒れ地や石ころだらけの場所でも育ちます。
寒さや乾燥にも、滅法強い魅力的な植物です。
2025年2月15日(土曜日)
自宅庭にて撮影
リュウキンカ=立金花
数年前に、掛川市の龍尾神社(タツオジンジャ)で購入しました。
龍尾神社では、『龍金花』と書くそうです。
金色の花が立って咲くので立金花と呼びます。
ワビスケ=侘助 私の一押し
とても上品な椿の花です!!
左側の胸が痛い
天気予報では静岡は気温が18℃と暖かくなる予想でしたが、生憎一日中曇り空で春の進捗状況は足踏みしています。
私は身体のあちらこちらが痛むので今日も一日中横になって休みました。
明日は、主治医の受診。
胸の痛みの原因が解明して楽になると良いのですが...
満開近い 白梅の花
2025年2月15日(土曜日)
自宅庭にて撮影。
写真撮影中、庭に梅の花の馥郁たる香りが漂っていました。
夫「今年も梅の実が沢山採れそうだね。」と一言。
私の体調不良の為に、ここ数年梅干し作りは夫の仕事になりました。
身延山節分会福豆
『かなう」と読みます。
日に九を超える十回口に唱えると願いが叶うと言われています。
2025年2月2日(日曜日)
自宅にて撮影。
裏は福助さん。
福豆を撒く時の掛け声は「福は内」
鬼は外は使いません。
神棚が有れば神棚。無ければ仏壇。両方無ければ高い場所に。。。
白梅の掛け軸
2025年2月13日(木曜日)自宅床の間にて撮影。
構造設計一級建築士の私の兄が、半世紀程前に中国上海で大型高層ビルのプロジェクトに参加していた時に、
関係者からお礼として頂いた掛け軸です。
清水建設が現地事務所として、使用していたホテルに杉良太郎さんが宿泊していたそうです...
兄の任地先の中国を訪れた私の母親が喜んでいました。