鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【2023回】 ちょっとスピリチュアルな話・・・

2016年07月14日 | 住宅コンサルタントとして
常識では理解できない、見えない力って、個人的に信じています。

善行を行えば、それは必ず自分に返ってきますし、
正しいことをおこなわなければ、それも自分に返ってくると個人的に思っています。

ここ最近、いろんなクライアント様から
ちょっと見えない力があるのではないか、という事例を教えていただきました。

ご夫婦で住宅事業を立ち上げた、あるクライアント様では、
広告も全く打っておりませんが、先々週の土日で新規のお客様が8組来場されたそうです。

そして先週の日曜日は4組のご新規のお客様が来場された。

何もしていないのに、新規で12組のお客様が来場されたのです。

これって、住宅会社にとってはすごいことなのですが、
先週の土曜日のみ、1組も来場されませんでした。

というのは、土曜日に夫婦で大ゲンカをされたから・・・。

以前もそこそこご夫婦で小競り合いをされていたそうですが、
やはりその時も来場は少なかったそうです。

しかしながら、夫婦仲が良くなるするのと比例して、来場数が増えたそうです。

また別のクライアント様では、昨年、来場が非常に少なかったのですが、
今期はそれなりに来場があるとのこと。

前期と今期、何も変えていないそうですが、
唯一の違いは、一昨年はモデルハウスにツバメの巣をつくらせなかったそうなのですが、
今年、ツバメが巣をつくることを受け入れたそうです。

ツバメの巣が出来た途端に、来場が順調になった、とのこと。


いずれの事例も、ちょっと不思議ではありますが、これを信じるかどうかは、皆さん次第です。

スタッフさん同士、それから経営陣とスタッフさんが一体化出来ていて雰囲気が良い会社は、
お客様を惹きつける何かがあるということだと個人的に思います

ということは、良い雰囲気をどうつくっていくのかも、経営者の役割なのです。

皆さんの会社、空気は良いですか?
スタッフさん同士、また経営者とスタッフさんは同じ方向を向いていますか?

一体感はありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする