◆新潟の地震の余震は続く◆被災者の方々はさぞ心細いことだろう◆トヨタはエンジン供給ストップ◆これが不況への引き金にならなければいいけど◆少し不思議に思ったのは◆避難所の食料や水やトイレが十分でないというテレビの報道◆というのは◆今回の被害の中心は、ほかでもない柏崎である◆原発がある自治体、ということは財政は当然富裕なはずである◆今のところ放射能もれは、1999年の臨界事故のような深刻さはないようだけど◆万が一の地震や原発事故対策として、たとえば近隣の市町村のどこかなどに避難用の備品を◆一定の人数分確保、して、なかったということか?◆まったく想定外の災害だったの?◆もし地震は来ない、事故は起きない、絶対安全だと信じられていたために◆被災者が出たときの対策がとられていなかったのだとすれば◆自治体の危機管理はどうなっているのだ?◆東京電力はどうだ?◆すぐに火事が消せなかったということは、東電も火事を出すなんて想定してなかったということか?◆でも、地震は起こってしまって◆ともかく現実としてこれだけの原子炉が止まっている→http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/index-j.html ◆美しい国かどうかはともかく、いろいろな意味で脆弱な国の上に自分が立っていることを◆思い出させてくれた地震だった。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ナカノ/2022年秋の覚え書き1
- 発行人/ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ブラッドベリの古くて美しい話について
- 発行人/ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ブラッドベリの古くて美しい話について
- thinkingfishing/どんな本でも出せるのですが
- thinkingfishing/そして平成が終わる。バブルのおもひで
- mobile/ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ブラッドベリの古くて美しい話について
- mobile/ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ブラッドベリの古くて美しい話について
- yo-サン/どんな本でも出せるのですが
- テルbb/そして平成が終わる。バブルのおもひで
- 発行人/令和と昭和最後の日と平成元年の思ひ出と統一地方選にまつわるエトセトラ
バックナンバー
ブックマーク
- 図書出版のぶ工房 公式ホームページ
- 福岡の出版社 工事中↑
- gooブログトップ
- スタッフブログ
- 最初はgoo