◆彼氏いるのに明日合コン! 許す?
変なテレビコマーシャルだ。部屋に作られた奇妙な祭壇には缶入り酒が。
てか、なにゆえ缶入り酒などに許しを乞うのか? 自分でお決めなさいっての。
◆なぜ飲酒運転するのか
いわゆる「ちゃんとした」あるいは「安定した」職についた人が、酒に酔って運転して逮捕されたとか事故を起こしたとか、何か明確な動機の見当たらない不可解な犯罪を犯してニュースになる。刑事事件となって警察沙汰ともなれば、結果彼らは職場を辞める、というよりは、すべてを失い、職場を追われることになることは想像にかたくないが。
ばかなことを、と思うと同時に、彼らは、職場を辞めたいか、死にたかったのではないだろうかと思うのだ。
世の中には、嫌な職場、というのは山ほどあって、極端な低賃金とか過労死寸前の苛酷な労働とかいうわかりやすいことであれば、辞めると言っても周囲は納得するだろうが、そうではないが死ぬほど嫌な職場というのも存在する。パワハラ上司、足を引っ張る同僚、嫌みな部下など人間関係に恵まれない場合とか、仕事の内容自体不向きで、不適応を起こしている場合、などを想像する。
あるいは尊敬できない年長の先輩方を見るにつけ、自分の何十年先までが見通せるようで、それが若い人を暗澹たる気分にさせるようなことがあるのかも知れない。
この仕事、嫌だ。という気持ちにきちんと向かい合えば、辞めるのか辞めないのか、辞めるために動きを起こすのか、ともかく今週はこの仕事を続けるのだから、機嫌良く過ごそうじゃないか、という決意をすることもできる。
好きで大事な仕事があれば、少なくとも、職場を追われる、というかたちでは辞めたくないという自覚があれば、飲酒運転などするわけがないのだ。
不幸な人が飲酒運転して、さらに不幸になり、事故を起こした被害者とその周りの人々まで不幸にする不幸の連鎖構造である。
飲酒運転撲滅を願うならば、職場の環境とか産業精神衛生の段階からみていかなければならないと思う。
変なテレビコマーシャルだ。部屋に作られた奇妙な祭壇には缶入り酒が。
てか、なにゆえ缶入り酒などに許しを乞うのか? 自分でお決めなさいっての。
◆なぜ飲酒運転するのか
いわゆる「ちゃんとした」あるいは「安定した」職についた人が、酒に酔って運転して逮捕されたとか事故を起こしたとか、何か明確な動機の見当たらない不可解な犯罪を犯してニュースになる。刑事事件となって警察沙汰ともなれば、結果彼らは職場を辞める、というよりは、すべてを失い、職場を追われることになることは想像にかたくないが。
ばかなことを、と思うと同時に、彼らは、職場を辞めたいか、死にたかったのではないだろうかと思うのだ。
世の中には、嫌な職場、というのは山ほどあって、極端な低賃金とか過労死寸前の苛酷な労働とかいうわかりやすいことであれば、辞めると言っても周囲は納得するだろうが、そうではないが死ぬほど嫌な職場というのも存在する。パワハラ上司、足を引っ張る同僚、嫌みな部下など人間関係に恵まれない場合とか、仕事の内容自体不向きで、不適応を起こしている場合、などを想像する。
あるいは尊敬できない年長の先輩方を見るにつけ、自分の何十年先までが見通せるようで、それが若い人を暗澹たる気分にさせるようなことがあるのかも知れない。
この仕事、嫌だ。という気持ちにきちんと向かい合えば、辞めるのか辞めないのか、辞めるために動きを起こすのか、ともかく今週はこの仕事を続けるのだから、機嫌良く過ごそうじゃないか、という決意をすることもできる。
好きで大事な仕事があれば、少なくとも、職場を追われる、というかたちでは辞めたくないという自覚があれば、飲酒運転などするわけがないのだ。
不幸な人が飲酒運転して、さらに不幸になり、事故を起こした被害者とその周りの人々まで不幸にする不幸の連鎖構造である。
飲酒運転撲滅を願うならば、職場の環境とか産業精神衛生の段階からみていかなければならないと思う。