ニッポン放送の異議申し立て却下 新株予約権で東京地裁 (朝日新聞) - goo ニュース
当然といえば当然の結果。
普通に考えて、何でインターネットと融合して事業の価値が下がるのかが判らん。
つまり、ニッポン放送の言っていることの説得力がない、ということ。
それより、びっくりしたのは、ポニーキャニオンの社長のTVでの発言。
契約書の通り物事が進まないのがこの業界だって。
契約を楯に無理はしな . . . 本文を読む
マンホール8個、誤って64個発注…市長らに賠償請求 (読売新聞) - goo ニュース
単位を間違うことは、結構あるかもしれない。
8個を1セットとして計算しておきながら、どこかで、「セット」と「個」を取り違え、8個のつもりで8セットにしたと思われる。
100個入りの箱を100個のつもりで100箱にしたり、10メートル単位の部材をメートル数だけ発注したり、
いろいろあると思う。
以前、流通ソ . . . 本文を読む
ポニーキャニオン社員、ほぼ全員がフジ残留を希望 (読売新聞) - goo ニュース
反社会的なことでもやっていない限り、普通どんな子会社でもそうでしょ。
元々の親会社から分家した場合と、別の会社が傘下に入る場合があるけど、いったんその企業グループに入れば、そこに留まりたいと思うのが普通でしょ。
仮に、子会社化されるときに絶対嫌だと思う人は、その時点で辞めちゃうでしょ。
良し悪し、好き嫌いは別 . . . 本文を読む
朝、出掛けに車をディーラーへ持ち込む。
車検だ。
特に不具合はなし。
念願のETCの取り付けを頼む。
ETCカードは、別途手配済み。
ディーラーカードのオプションだと、ETCカードに年会費がかかる。
いろいろ調べた結果、スーパー系の年会費のかからないETCカードを申し込んだ。
親カードがあれば申し込めるタイプ。
今回の車検にはリサイクル料金が加算されている。
まったく、役人の考えることと言 . . . 本文を読む