第1回シアタースタッフ映画祭、オープニング上映。
2010/4/23、科学技術館の地下3階、サイエンス・ホールでの開催。
時間的には逆になるが、本編上映後、主演の豊川悦司の舞台挨拶があった。
MCは黒川エリじゃないや、襟川クロともう一人若い女の子。
その後、文字通りのシアタースタッフ何人かと、大会名誉会長の松本零士氏が登壇。
シアタースタッフが選ぶ「期待作10選」の発表があったようだが、よくわ . . . 本文を読む
「アバター」のブルーレイを3月中旬にアマゾンで注文した。
初回生産版はDVD版がついている。
なんか余計な気もするし、ちょっとお得な気もする。
本当に両方あった方が良いかどうかはともかく、
やはり「アバター」はブルーレイでしょう、というわけ。
で、普通なら発売日の4/23に届くように手配されているはずだが、当日届かない。
注文が多くて1日くらいずれることはよくあるし、配送の都合でずれること . . . 本文を読む
2010/4/22、109シネマズ木場。
3D字幕版。
109シネマズは画面が「暗い」と書く人の多いXpanD。
確かに原理上、それぞれの目に届く光量が半分になるから暗くなるのはしょうがないが、
私自身は暗くて嫌というほどではない。
メガネが重いのも欠点として挙げる人が多い。
2時間以内なら耐えられるが「アバター」のように長い映画は確かにつらい。
ところで、メガネの眉間部分にある小さい△を押 . . . 本文を読む
昨日、カラーコーンがなくなったと書いたばっかりですが、今日はまたコーンが並んでました。
南北通りは、駐車場の出入り口付近だけにコーンが置かれていましたが、
小名木川駅前交差点側のヨーカドーの前はずらずらっとコーンが並んでました。
ルネサンス側は、入り口付近だけでした。
. . . 本文を読む