先週末から2日ほどダウンして、定例記事にしているMLBとNPBの記事を
上げ洩らしたら、追いつくのが大変になった。
やっとリアルタイムにフォローできるところまで復帰。
改めて書いておきますが、私は、阪神タイガースファンです。
他球団の悪口を書くことは潔しとはしませんが、
どうしても阪神への贔屓目での表現になるのはご容赦ください。
そんな今日のセントラル・リーグ。
*
● ヤクルト 2- . . . 本文を読む
いよいよ、6/4オープンが公式にアナウンスされましたね。
(実はさっきまで知らなかったのですが、「ともろさん」から教えてもらいました)
6/4(金)『Ario(アリオ)北砂』開店
>過去最多グループ6 店舗が出店
ということで、どこかなと思ったら、
当然イトーヨーカドーもカウントされているんでしょうが、
他の5つは
・生活雑貨専門店「ロフト」
・ベビー・マタニティ用品専門店「アカチャンホンポ . . . 本文を読む
やっと、リアルタイムに追いつきました。
4/27は16試合。
全部で30チームですが、26日に1試合雨で流れてダブルヘッダーが入りました。
*
アメリカン・リーグ
○ BAL 5-4 NYY ●
オリオールズ逆転でヤンキースの追い上げを振り切って辛勝。
今季初の連勝で4勝目(16敗)
上原浩治は4/27、AAのボウイー・ベイソックスで、エリー・シーウルブス戦に先発。
1回を打者4人、被安打1 . . . 本文を読む
アメリカン・リーグ
● TOR 12-13 BOS ○
大乱戦はレッドソックスが逃げ切り。
岡島秀樹が、8回に5番手で登板したが、3連打され1死も取れず降板。
11球、0回0/3、打者3人、被安打3、失点/自責点2。
● TEX 6-8 DET ○
6-6からの決着は9回表の連続ホームラン。
○ KC 3-1 SEA ●
マリナーズ4連敗。
イチローは1番ライトで先発し、5打数2安打2盗塁。 . . . 本文を読む
セントラル・リーグ、6チーム、MLBは両リーグ合わせて30チーム。
試合数も144試合のNPBに対し、MLBは162試合と多い。
連戦も多いし、日本じゃあり得ない長い延長、サスペンドもあるし、
雨が翌日のダブルヘッダーになることも多い。
さて、そんなMLBの4/25の結果。
アメリカン・リーグ
● BOS 6-7 BAL ○
オリオールズ、4-4からの延長10回を制し、連敗ストップで今季3 . . . 本文を読む
アメリカン・リーグ
● OAK 1-6 CLE ○
インディアンズ、8、9回に計5点で逆転勝ち。
● LAA 1-7 NYY ○
エンゼルス打線つながらず大敗。
松井秀喜は4番DHで先発し、4打数2安打1三振で最後は交代。
第1打席:2回先頭打者、B、B、F、4球目を右中間へのヒット。
第2打席:4回先頭打者、S、B、3球目ファーストゴロ。
第3打席:6回2死無走者、S、B、F、B、B、6球目 . . . 本文を読む
こちらも定番記事で、記録しておくことにしているが、試合数も多く、
フォローしている選手も多いので、溜まると大変です。
急いで追いついておこう。
4/23の結果。
アメリカン・リーグ
○ BOS 4-3 BAL ●
オリオールズは2勝15敗とどん底。
岡島秀樹が、3番手で登板。
21球、0回2/3、打者4人、被安打2、奪三振1、失点/自責点1。
松坂大輔は、先発復帰予定が1順ずれ込み、5/1 . . . 本文を読む
記事がちょっとたまって定番記事に手が回らなくなってしまった。
日米プロ野球の記事がリアルタイムに追いついてこない。
記録しておく、と決めたので抜くのも癪だから、一応書いておこう。
NPBセントラル・リーグの結果。
**
4/24
○ 阪神 3-1 中日 ●
阪神は2回桜井のソロで先制したもののその後はチャンスなく4回に追いつかれる。
しかし、6回と8回にそれぞれ2安打で1点あげて細かい . . . 本文を読む
撮影時刻は、7:45頃。
肉眼では全く見えません。
いや、うっすら見える気がしないでもない。
あるのを知っているからかも。
デジカメにもうっすらとは写ってますが、コントラストをいじってみると、
下の方がなんとなく写ってますね。
この後、雨が強くなったり弱くなったりで、9:30頃確認したら上の方まで見えてました。
下が曇ってますけど。
今は雨も弱くなりましたが、霧のようになってまた . . . 本文を読む