高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針(読売新聞) - goo ニュース
こういう記事を読むと、何もコレステロールに限らないんだけど、
従来の常識や通説と異なる「Aの方がB」と言う記事なんですが、
「Aの方がB」と言う事実を以て「AだからB」とするものについて
本当にそうなのか、と疑問を感じることが多い。
その理由は2つ。
1つは、どちらが原因でどちらが結果かがほんとにはっきりしているの . . . 本文を読む
初日、トップは馬場ゆかりと飯島茜の5アンダー。
馬場ゆかりは前半オールパープレーで後半だけで5バーディ。
飯島茜は前半4バーディ、ノーボギーで後半2バーディ、1ボギー。
最終ホールのボギーが惜しかった。
4アンダー3位タイには4人。
バーディ数の多い方から、6バーディ、1ダブルボギー、吉田弓美子。
6バーディ、2ボギー、森田理香子。
5バーディ、1ボギー、任恩娥(イム・ウナ)。
そして、
そ . . . 本文を読む
NPBは、特にセ・リーグの首位争いが熾烈ですが、
MLBも地区によっては首位争いが激烈です。
日本人選手のいるのは、そんな喧騒からは遠く離れたチームばかりですが、
9/2はわずか6試合でした。
アメリカン・リーグ
○ NYY 5-0 OAK ●
ヤンキースは東地区1位で2位のレイズと競っています。
残り30試合を切って、その差は1.5ゲーム。
ともに勝率6割を超え、ヤンキースとレイズで
地区 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は、7:45頃。
昨日今日と雨は降らないのに空気が澄んでいるのはどうしてなんだろう。
朝の路上外気温は34度になってました。
昨日は34.6度とかろうじて35度を下回りましたが、
今日も猛暑日が予想され、猛暑日数の新記録も間近です。
空気が澄んでいるせいか、塔頂付近もクリアーに見えます。
なんかまた高くなっているような気が、、、。
. . . 本文を読む
野球選手でもひじの手術をし、その後元通りの活躍をする選手も多いが、
リハビリが並大抵のものでないことは想像に難くない。
リハビリはすごく痛いらしいし、アスリートがアスリートとしての活躍ができる程度に
鍛え直すのは相当だろう。
大山志保が、ひじの手術をしてブログも閉鎖してしまい、
オンワードのHPからもその様子が見れなくなってしまったのはいつだったか。
今年の2月頃だったか、5月頃復帰のニュー . . . 本文を読む