ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

出生から死亡までの全戸籍

2013-08-18 22:18:35 | 手続き
相続手続きに、被相続人(=死んだ人)の出生から死亡までの全戸籍が必要となる。 戸籍は出生によって親(現在の法律、旧法では戸主)の戸籍に入り、 結婚によって離脱し、新しい戸籍となる。 このほか、転籍によっても戸籍が作り直されるが、 昔の戸籍制度では、家督相続によっても戸籍が作り直されたので、 一人の戸籍が何通になるかはケース・バイ・ケース。 母の場合、次のようなものだった。 (1)出生    . . . 本文を読む
コメント

相続登記

2013-08-18 21:12:54 | 手続き
さて、母の死に伴い多くの手続きをやってきました。 銀行や、マンションなど、父(平成4年に死亡)から母への 主なものの名義変更はきちんと行われていたのですが、 中には父の名義のままになっているものもありました。 別にそれで支払いが滞るとかの支障が出ているわけでもなく、 当面契約を継続するものはそのままにしておこうと思っています。 マンションの管理費は銀行口座を替えなければ 変更しなくても引き落 . . . 本文を読む
コメント

MLB試合結果、2013/8/17

2013-08-18 19:52:11 | 野球
8/17は15試合。 ** アメリカンリーグ・ホームゲーム ○ BOS 6-1 NYY ● 黒田博樹は6回途中5失点で負け投手(8敗目) 5回2/3、107球、打者28人、被安打11、奪三振6、5失点、自責点3。 次回先発は7/22のブルージェイズ戦。 イチローは2番ライト、途中からセンターで4タコ1打点。 第1打席:初回1死無走者。BFBSFBF、投ゴロ。 第2打席:3回1死無走者。B、 . . . 本文を読む
コメント

JLPGA、NEC軽井沢72、結果

2013-08-18 19:04:49 | ゴルフ
最終日、初優勝のプレッシャーか、李知(リ・エスド)は、 ボギー先行で、一時は不動裕理、笠りつ子に並ばれてしまう。 その後盛り返して、4バーディを取り、最終的には1アンダー。 通算は14アンダー。 同じ組の不動裕理はその後あまり伸びず、12アンダー。 笠りつ子は最後までトップに並んでいたが、17番ボギーで一歩後退。 驚異の追い上げを見せたのはひとつ前の組の成田美寿々。 スタート時点は7アン . . . 本文を読む
コメント

じゃがいもの花、ちょっと変

2013-08-18 16:05:35 | 花卉草木
じゃがいもが使い切れず (というか、野菜かごの奥の方に行っちゃってたりして) 芽が出てしまうことはありませんか。 捨ててしまうのももったいないので、何とかならないかと 栽培してみることにしました。 じゃがいもを切り、芽が上になるようにして植えます。 と言うのはもう数年前。 じゃがいものほか、大根やニンジン(のヘタ)も植えたことがあります。 大根、人参、じゃがいもの花も咲いたことがあります . . . 本文を読む
コメント

スズメバチ

2013-08-18 14:55:27 | 昆虫/虫・その小動物
久しぶりにベランダにスズメバチが来ていました。 止まっていたのはミカンの木。 丁度目の高さよりちょっと低いくらいの所だったので、びっくりしました。 虫がいるのでもなく、花が咲いているでもなく、 何かわからないけど、必死に葉の上をかぎまわっている。 (散水の)水分でも残っていたかな。 2枚目の葉に移りました。 必死です。 こちらを向きました。 典型的なスズメバチですが、オオス . . . 本文を読む
コメント

セミと自転車

2013-08-18 14:45:23 | 昆虫/虫・その小動物
昨日、ベランダで自転車のパンク修理をして、 しばらくそのまま自転車を逆さまにしておいていたところ、 前輪のスポークにセミが止まった。 こんな状態。 近づいても逃げない。 風で車輪が回るとフロントフォークにぶつかるのでは、 と、心配で捕まえて木に移す。 特に嫌がりもせず、そのままじっとしていた。 暫くしてみると木の幹に口針を刺しているようだ。 アップ。 元気にな . . . 本文を読む
コメント

今朝の東京スカイツリー、2013/8/18

2013-08-18 09:20:55 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:30頃。 最近になくとてもクリアーに見えています。 今朝のPM2.5は15μg/立米ほど。 浮遊状物質も20μg/立米を少し超える程度。 気温31度、湿度65%、風速2.5m/sほどでしょうか。 (地図情報より、墨田区業平橋近辺を読み取っていますので概算数値です) . . . 本文を読む
コメント

blogram