へりが飛んでいた。
撮影はしたがよくわからない。
肉眼では捉えられているが、ズームするとモニタではよく見えない。
速いしね。
さらにズームを利かせて、何とかモニターに捉えて撮影。
2枚ローターの黄色いヘリ。
形は今まで見たことがないタイプ。
どうも軍用にも使われる、というか軍用ヘリで民間用もある「ベル ヒューイ」のようだ。
派生を含めて多くのタイプがあるようだが、BELL214に似 . . . 本文を読む
トマトの花が咲いた話は書きましたが、実がつきました。
大きくなって食べられるようになってもらえればうれしい。
まだ花はいっぱいついているので実もたくさんついてほしい。
これも実がついていますが、横についている黄色いのはおしべの残骸。
この後触ったらポロっと取れました。
キンコウマルはつぼみが4輪。
つぼみの先端に少し黄色みが差してきました。
4輪目、一番右のつぼみは他の3つがはっき . . . 本文を読む
虫が水に落ちていたので助けました。
文字通り掬うことで救うことになりました。
手に乗せて撮影。
バルコニーの床におろし、そのまま行かせようかと思ったのですが
あまり活発には動かないので、一旦葉ボタンに乗せました。
** 追記 **
セマダラコガネの過去記事を探したら、落水を助けた記事がいっぱいあった。
こいつらは水にはまりやすいのか。
余談ですが、先日都知事が水たまりは蚊が繁殖 . . . 本文を読む
テントウムシが2匹いた。
いずれもナミテントウ。
焦って撮ったので何枚か撮った内、ピントがあったのは1枚だけ。
次はバジルの上にいた虫。
極小。
模様は全く違うが、形はヒロオビジョウカイモドキに似ている。
ジョウカイボンの仲間か、と思い探すがわからない。
そもそもジョウカイボンはもっと体が細長い。
これほど特徴のある模様であればすぐ見つかると思ったのに。
ヒロオビジョウカイモドキに似て . . . 本文を読む
モンシロチョウが来た。
親が来ていると言うことは先日の幼虫もモンシロチョウでまず間違いないだろう。
リアトリスでお食事中。
口吻の様子までは見えない。
暫く止まってまた移動を繰り返していることからお食事中で間違いないでしょう。
黒い点があるのに何でモンシロなのか、疑問の方もおられるかも。
(黒い)紋のある白蝶と言うことでモンシロチョウ。
昔はモンクロシロチョウ(紋黒・白蝶)と言っていた . . . 本文を読む