ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2012-06-05 16:20:41 | 科学
食。
「しょく」です。

ある天体が別の天体によって遮蔽される天文現象。

先日の金環日食、昨夜の月食、

そして明日の金星による日食。

ただ、金星の場合は太陽に比べて余りにも小さいので、
食=蝕=蝕む(むしばむ)というよりは
黒い点が太陽面を通過していくように見えるようで、
「金星の太陽面通過」という表現がされています。

日蝕よりもはるかに見える頻度が低いらしいですが、
残念ながら明日朝は雨になりそうで、期待薄。

日食グラスが使えるそうです。
ただ、金星で隠れる部分がとても少なく、
つまりほとんど太陽を丸々見るようなものなので、
日食グラスをしていても長時間見るのはよくないそうです。

見えると良いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

科学」カテゴリの最新記事