ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

岩村明憲、ピッツバーグ・パイレーツへ移籍

2009-11-04 18:08:29 | 野球
岩村、パイレーツ移籍=レイズには若手右腕-米大リーグ(時事通信) - goo ニュース

最初このニュースを聞いたのはTVだったが、
「・・・・・がパイレーツへ移籍することになりました。」だけだったので、
あれーっ、誰のことだ?、と思ったのを覚えている。

MLB(大リーグ)では、チームの移籍はそれほど珍しいことではなく、
「放出」(はなてん、じゃないよ、ほうしゅつ、です)と言うよりも、
「移籍」と言うのにふさわしい。

移籍先にはドジャーズやカブスも話題に上がっていたようだが、
パイレーツになった。

ピッツバーグ・パイレーツは、ナショナル・リーグ、中地区で最下位、
今季は62勝99敗。
ワシントン・ナショナルズとどっちが弱いか、くらいの強さ。

日本人選手が在籍するのは強豪チームばかりではない。

ヤンキースとレッドソックスは別格として、
レイズだって2008年は地区優勝したものの、それまでは最下位常連。
上原浩治の移籍したボルチモア・オリオールズだって最下位常連だ。

逆に日本人即戦力への期待は大きいと思う。

本人はしょうがないとして、家族が同行しているのかどうか知らないけど、
フロリダ州、セント・ピータースバーグ、トロピカーナ・フィールドから、
パイレーツの本拠地、ペンシルバニア州ピッツバーグのPNCパークまでは、
直線距離でほぼ真北に1400キロもある。

緯度でいえば、トロピカーナ・フィールドは北緯27度46分辺り。
日本で言えば沖縄県、徳之島辺り。

PNCパークは、北緯40度26分辺り。
ちょうど青森秋田の県境、十和田湖近辺に当たる。

日本と同じ気候である保証はないが、
沖縄から青森へ転勤になるようなものだから、大変だ。

ともあれ、来季の活躍を祈る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「This is it... | トップ | F1、トヨタ撤退決まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事