ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

漕艇(スカル艇)@小名木川

2018-03-12 23:40:22 | スポーツ
久しぶりに漕艇の練習風景を見ました。
見た順に、
最初は男子のダブルスカル。

続いて、男子舵手付きクワッド。


コックス(舵手)は女性のようです。

コックスは軽いほうが有利ですからさもありなん、というところ。

続いて女子ダブルスカル。


目前を通過。

速い。

続いて女子シングルスカル。



艇首のTARAは東京都ボート協会の略称。
1XMの1Xはシングルスカルのことですが、
MはMaleの略だと思うんですけど、乗っているのは女性です。

シングルスカルの場合は艇のサイズは男女とも同じ。
開口部とリガー(オールを取り付ける金具)のサイズが少し異なる。

さらに女子シングルスカルが来ました。

ややお疲れ気味と言うか、流しているようです。


TARAに触れましたが、
他には
NIHONBASHI
SUMIDA
SUIZIN、など。


SUIJIN(ヘボン式)じゃなく、SUIZIN(日本式)ですね。

NIHONBASHIは日本橋高校で、SUMIDAは隅田川高校だと思いますが、
SUIJINはどこなんでしょう。
前から気になってますが、水神高校ってのはない。

この近くでボート部のある高校だと(高校と決めつけてますが)、
後は小松川高校と本所高校ぐらいです。
TARA同様、学校名ではないのかもしれない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チンチョウゲ、ハナニラ、カ... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とあるOB)
2018-09-11 15:50:16
こんにちは、久しぶりに出身高校ボート部を調べていたら、このブログに出会いました。
小名木川近辺で練習している、高校ボート部は4つあります。
小松川高校(黄)、本所高校(青)、日本橋高校(赤)、墨田川高校(紺に桃)(全て都立)です。


艇の名前は、TARA〜 が東京都ボート協会所有艇
シングルスカルのSAKURAやSUIZINシリーズが本所高校艇
ダブルスカルのSUMIDAやSENJUシリーズが墨田川高校艇
クォドルプルのNIHONBASHIシリーズが日本橋高校艇となっていて
各校で、独占せず共有し合うことで艇種を増やし、予算を節約していると聞いたことがあります。
小松川高校は非常に新しいチームですので、所有艇はなかったと思います。(少なくとも私がいた時は)


命名基準は不明です、、、、
学校名が片方に入る傾向があるのですが、シングルスカルはこの限りではないようです。
私が練習していた頃には本所高校の大昔の艇が放置されていました。


また大抵、この4校から選抜されたチームが国体向けの選抜チームを組織します
混成クルーの正体は選抜チームです。

日本橋高校や墨田川高校を小名木川であまり見かけない理由は彼らは旧中川で練習するからです。
返信する
詳しい説明ありがとうございます (KGR)
2018-09-12 10:39:45
コメント感謝します。
各校の事情もご説明いただきよくわかりました。

ユニフォームの色の解説もありがとうございます。
ネームの KOMATSUGAWA ぐらいしか理解できていなかったので色での識別はありがたいです。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事