ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

チンチョウゲ、ハナニラ、カラスノエンドウ、そしてアンノウン

2018-03-12 22:40:28 | 花卉草木
チンチョウゲ(沈丁花)が咲いてました。
ジンチョウゲとも言うらしいですね。違いは地域差かな。
どちらの漢字変換でも沈丁花が出てきます。


赤が入った花だけでなく白だけのもありました。


すぐ近くにはハナニラが。
6枚の花弁の重なり具合が良く写っていません。
しゃがんでもっと近くから撮ればよかった。


少し行くと土手にはカラスノエンドウが。


からす・の・えんどう ではなく、からす・のえんどう らしい。
漢字では、烏野豌豆と書くそうです。


そして最後に名称不明。


雑草ではなく、灌木(かんぼく、背丈の低い木)で植栽。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎のロシア語の落書き | トップ | 漕艇(スカル艇)@小名木川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事