退院して確認しておこうと思ったのが車のバッテリー上がり。
前回はトランクがきちんと閉まってなくてバッテリーがほぼ空(0.2V)になってしまった。
以前にもトランクがきちんと閉まっておらずバッテリー上がりになったことがあるが、JAFによれば
トランクのランプが点きっぱなしだと、2,3日でバッテリーが上がってしまうとのことだった。
ドアやトランクがきちんと閉まっていてもずっと放置しているといずれは上がってしまうものだが、
2週間で上がったこともあるが、3週間でも大丈夫だったこともある。
入院前には7/29に乗っているので、昨日でちょうど2週間。
バッテリーは大丈夫かもしれないし、ダメかもしれない。
ドアが開くかどうかでバッテリー上がりが確認できるので、ドアノブを握るもうんともすんとも言わず。
エマージェンシーキー(メカニカルキー)で開けてドアを開けると、突然の
警報音鳴動!! しかも、 うるさい!!。
どうやって止めるのかわからず放置していたら30秒ぐらいで停止したが、またドアを上げると鳴り響く。
室内灯は点くし、STARTボタンも明かりが点いている。
しかし、ボタンを押しても全く反応せず。
エンジンを掛けるそぶりもない。(ガソリン車なので多少なりともセルが回る音がするはず)
この時点で気づけばよかったが、バッテリー上がりだと思い込んでいるので、違和感感じず。
前回確認できなかったので、トランクオープナーがバッテリー上がりの状態で効くのかどうか確認したが反応なし。
とりあえずボンネットを開けて、ジャンプスターターを試す。
ジャンプスターターをバッテリーに接続し、運転席に戻ってSTARTボタンを押すが全く反応なし。
ジャンプスターターダメじゃん。JAF呼ぶしかないか。
その時点ではまだ雨はたいして降っていなかったが、台風が来ることでもあるし、呼ぶのは明日にしよう。
一応マニュアルを確認。
慶応音を止めるには、
・リモコンキーでドアを開ける
・エンジンをかける
が、あるが、いずれも試さず。
そもそもバッテリー上がりだから出来ない。
リモコンキーをスタートボタンに押し付けてエンジン始動する手もあるらしいが、それは気づかず。
ジャンプスターターの接続ミスも考えられたので、こちらもマニュアルを確認したが間違いなしだった。
夜寝る時間になって、急に思いついたのがリモコンの電池切れ。
あれだけ警報音が鳴り、各種ライトが点くのに、STARTボタンが全く反応しないのはおかしいし、
いずれにしても明日にしようと寝る。
朝、スマートキー(リモコンキー)を押してみると電池が生きていたら点くはずのランプが点かない。
予備のキーも同じ。
こういうこともあろうかと買っておいたボタン電池と交換。
このキーはCR1632。直径16mm、暑さ3.2mmのリチウムボタン電池だ。
最もよく使われているリチウムボタン電池はCR2032。
直径20nmmで、CR1632より一回り大きいし、ボタン電池を置いている店なら、
LR44とともに大抵売っているが、CR1632は売っているところが少ない。
そういう事情もあってかマイチェン時にキーの電池もCR1632からCR2032に変更された。
予備のキーも電池切れなので交換しようと思ったが、もう電池の手持ちがないのでそのうちだ。
電池交換すると、キーのLEDライトが点く。
改めて始動確認。
若干バッテリーが弱っている感覚はあったが、エンジンは問題なく始動した。
JAFを呼んで恥かくところだったが、無事に復旧。
後々考えてみれば、バッテリー上がりのはずなのにいろいろ作動したことに違和感を持つべきだった。
・電気系は全部作動
(室内灯、ボタンなどのライト、ヘッドライト(オートにしてある)、ドアライト、ドライブレコーダー)
・セキュリティアラーム作動
・STARTボタンまったく反応せず(エンジンをかけるそぶりもない)
リモコンキーが効かない=バッテリー上がりではない、ことを改めて認識した。
前回はトランクがきちんと閉まってなくてバッテリーがほぼ空(0.2V)になってしまった。
以前にもトランクがきちんと閉まっておらずバッテリー上がりになったことがあるが、JAFによれば
トランクのランプが点きっぱなしだと、2,3日でバッテリーが上がってしまうとのことだった。
ドアやトランクがきちんと閉まっていてもずっと放置しているといずれは上がってしまうものだが、
2週間で上がったこともあるが、3週間でも大丈夫だったこともある。
入院前には7/29に乗っているので、昨日でちょうど2週間。
バッテリーは大丈夫かもしれないし、ダメかもしれない。
ドアが開くかどうかでバッテリー上がりが確認できるので、ドアノブを握るもうんともすんとも言わず。
エマージェンシーキー(メカニカルキー)で開けてドアを開けると、突然の
警報音鳴動!! しかも、 うるさい!!。
どうやって止めるのかわからず放置していたら30秒ぐらいで停止したが、またドアを上げると鳴り響く。
室内灯は点くし、STARTボタンも明かりが点いている。
しかし、ボタンを押しても全く反応せず。
エンジンを掛けるそぶりもない。(ガソリン車なので多少なりともセルが回る音がするはず)
この時点で気づけばよかったが、バッテリー上がりだと思い込んでいるので、違和感感じず。
前回確認できなかったので、トランクオープナーがバッテリー上がりの状態で効くのかどうか確認したが反応なし。
とりあえずボンネットを開けて、ジャンプスターターを試す。
ジャンプスターターをバッテリーに接続し、運転席に戻ってSTARTボタンを押すが全く反応なし。
ジャンプスターターダメじゃん。JAF呼ぶしかないか。
その時点ではまだ雨はたいして降っていなかったが、台風が来ることでもあるし、呼ぶのは明日にしよう。
一応マニュアルを確認。
慶応音を止めるには、
・リモコンキーでドアを開ける
・エンジンをかける
が、あるが、いずれも試さず。
そもそもバッテリー上がりだから出来ない。
リモコンキーをスタートボタンに押し付けてエンジン始動する手もあるらしいが、それは気づかず。
ジャンプスターターの接続ミスも考えられたので、こちらもマニュアルを確認したが間違いなしだった。
夜寝る時間になって、急に思いついたのがリモコンの電池切れ。
あれだけ警報音が鳴り、各種ライトが点くのに、STARTボタンが全く反応しないのはおかしいし、
いずれにしても明日にしようと寝る。
朝、スマートキー(リモコンキー)を押してみると電池が生きていたら点くはずのランプが点かない。
予備のキーも同じ。
こういうこともあろうかと買っておいたボタン電池と交換。
このキーはCR1632。直径16mm、暑さ3.2mmのリチウムボタン電池だ。
最もよく使われているリチウムボタン電池はCR2032。
直径20nmmで、CR1632より一回り大きいし、ボタン電池を置いている店なら、
LR44とともに大抵売っているが、CR1632は売っているところが少ない。
そういう事情もあってかマイチェン時にキーの電池もCR1632からCR2032に変更された。
予備のキーも電池切れなので交換しようと思ったが、もう電池の手持ちがないのでそのうちだ。
電池交換すると、キーのLEDライトが点く。
改めて始動確認。
若干バッテリーが弱っている感覚はあったが、エンジンは問題なく始動した。
JAFを呼んで恥かくところだったが、無事に復旧。
後々考えてみれば、バッテリー上がりのはずなのにいろいろ作動したことに違和感を持つべきだった。
・電気系は全部作動
(室内灯、ボタンなどのライト、ヘッドライト(オートにしてある)、ドアライト、ドライブレコーダー)
・セキュリティアラーム作動
・STARTボタンまったく反応せず(エンジンをかけるそぶりもない)
リモコンキーが効かない=バッテリー上がりではない、ことを改めて認識した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます