村上ファンド、堀江社長を支持 (日刊スポーツ) - goo ニュース
ほりえもんのやり口がどうかとか、フジサンケイグループがどう思っているかはともかくとして、
トヨタの奥田さんとともに、常識的な財界人がここにもおられることが判ります。
関連記事
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」 (朝日新聞) - goo ニュース
「株式会社」の仕組み自体をわかっていない、ピンボケな発言が政財界から相次いでいたので、気になってました。
実際、大手企業で下部を公開していない会社(持ち株会社の子会社ではなく)は、いっぱいあります。
資金調達に問題がなく、第三者に株を買われたくないのなら、ヤンマーやサントリーのように上場しなければ良い。
大体、全発行済み株数よりも多い増資をするなんて、そっちのほうが非常識。
増資後が授権株数を超えていないのかどうか判りませんが、増資で定款の変更、株主総会などの議決は要らないのでしょうか。
ニッポン放送は3000億円もの資金を何に使うのでしょうか。
フジTVは、3000億円もの投資をどのように回収もしくは利益に結びつけるのでしょうか。
素人考えでは有りますが、フジTVが資金力に飽かせて気に入らないものを排除しようとしているとしか思えません。
金の力で何でもできると思っているのはフジの方ではないでしょうか。
村上氏が常識的な考えをお持ちでよかった。
今後の展開は興味深いですが、株式会社は株主をもっと大事にしたまえ。
ほりえもんのやり口がどうかとか、フジサンケイグループがどう思っているかはともかくとして、
トヨタの奥田さんとともに、常識的な財界人がここにもおられることが判ります。
関連記事
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」 (朝日新聞) - goo ニュース
「株式会社」の仕組み自体をわかっていない、ピンボケな発言が政財界から相次いでいたので、気になってました。
実際、大手企業で下部を公開していない会社(持ち株会社の子会社ではなく)は、いっぱいあります。
資金調達に問題がなく、第三者に株を買われたくないのなら、ヤンマーやサントリーのように上場しなければ良い。
大体、全発行済み株数よりも多い増資をするなんて、そっちのほうが非常識。
増資後が授権株数を超えていないのかどうか判りませんが、増資で定款の変更、株主総会などの議決は要らないのでしょうか。
ニッポン放送は3000億円もの資金を何に使うのでしょうか。
フジTVは、3000億円もの投資をどのように回収もしくは利益に結びつけるのでしょうか。
素人考えでは有りますが、フジTVが資金力に飽かせて気に入らないものを排除しようとしているとしか思えません。
金の力で何でもできると思っているのはフジの方ではないでしょうか。
村上氏が常識的な考えをお持ちでよかった。
今後の展開は興味深いですが、株式会社は株主をもっと大事にしたまえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます