地震以降、ACのCMばっかり流れてていい加減嫌になる。
といってもAC(公共広告機構)が悪いわけではない。
別にACが広告を買いあさってるわけでもないし、
税金を使っているわけでもない。
今日、特ダネで小倉さんが、多くの企業がCMを自粛して
CM枠が空いてしまったので、ACのCMを流さざるを得ない、
と弁明をされてましたが、そんなことは先刻ご承知ってやつです。
スポンサーがつかなくたって、CM枠に何かを流さざるを得ない
TVの宿命なんでしょうね、これは判ります。
けど、判りません。(て、どっちだ)
ACのCMじゃなくて、例えば消防庁からのお知らせとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/ce48709be81f7ced59eebbc4b212f615.jpg)
政府からのお知らせなど、何か広報的なものでもいいし、
TV局から救援募金のお知らせでもいいし、
バカみたいに同じCM(13種類しかないと言っておられました)を
繰り返す流さなくても手があるでしょう。
思い切って、お知らせ(静止画)でもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/9a6047698459b66dafa2590e3bda2434.jpg)
静止画にして消費電力が減るのかどうかわからないけど、
深夜の放送を止めちゃうとか、やれることがあるんじゃないかって思います。
「ACばっかじゃなく、現場で活動されている消防隊員のメッセージを流すとか」
って小倉さんが言ったとき、
うちの息子が現場の隊員にそんな暇はない、って突っ込んでました。
それより安否情報とか、避難場所の情報とか、
現場での救援救護の邪魔にならないで役立つ情報はあるだろうってことです。
それにしても今回ACのCMが流れていて感じたことは、
CM枠ってずいぶん多かったんだなあってことです。
といってもAC(公共広告機構)が悪いわけではない。
別にACが広告を買いあさってるわけでもないし、
税金を使っているわけでもない。
今日、特ダネで小倉さんが、多くの企業がCMを自粛して
CM枠が空いてしまったので、ACのCMを流さざるを得ない、
と弁明をされてましたが、そんなことは先刻ご承知ってやつです。
スポンサーがつかなくたって、CM枠に何かを流さざるを得ない
TVの宿命なんでしょうね、これは判ります。
けど、判りません。(て、どっちだ)
ACのCMじゃなくて、例えば消防庁からのお知らせとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/ce48709be81f7ced59eebbc4b212f615.jpg)
政府からのお知らせなど、何か広報的なものでもいいし、
TV局から救援募金のお知らせでもいいし、
バカみたいに同じCM(13種類しかないと言っておられました)を
繰り返す流さなくても手があるでしょう。
思い切って、お知らせ(静止画)でもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/9a6047698459b66dafa2590e3bda2434.jpg)
静止画にして消費電力が減るのかどうかわからないけど、
深夜の放送を止めちゃうとか、やれることがあるんじゃないかって思います。
「ACばっかじゃなく、現場で活動されている消防隊員のメッセージを流すとか」
って小倉さんが言ったとき、
うちの息子が現場の隊員にそんな暇はない、って突っ込んでました。
それより安否情報とか、避難場所の情報とか、
現場での救援救護の邪魔にならないで役立つ情報はあるだろうってことです。
それにしても今回ACのCMが流れていて感じたことは、
CM枠ってずいぶん多かったんだなあってことです。
今はACが頭を支配している感じです。
会社でもラジオをかけていますが、ラジオからもAC。
ウチに帰って、テレビをつけてもAC。
種類が少ないだけに、同じ内容を何回も流すので、
かなり嫌気が差してきました。
急遽、音無し版を放送してますが、根本的解決にはなってません。
改めてTVのCMの多さに気づかされました。
これだけ繰り返し流されれば、良いことを言っていても
段々と押しつけがましく聞こえてきます。
TV放送と言えどもビジネスでCMからの収益が無ければ放送ができなくなるのも分かります。
多くの企業がCMを自粛してしまい、このままでは放送に大きな「穴」が空くんだろうことも理解します。
でも我々はTVで楽しい番組を見る、便利を享受する代償としてCMを見ているのでしょうか。
CM枠を埋めて番組を続けるだけのパワーもスキルもないだろうから、CM枠を止めてしまえとは言いません。
でもCMが入らない分は、ACのCMで埋めとけと言うのは理解できません。
CM枠は、番組中なら大抵は2分、番組と番組の間ならもっとあるでしょう。
何をお望み?とのご質問ですから、
空いたCM枠にACのCMではなく、政府や、地方自治体や、NPOやNGOなどからの連絡事項お知らせなどを流せばいいのでは。
TV局が取材編集するパワーが無いのなら、各団体に自主制作してもらったものを流せばいいでしょう。
それを全くチェックなしで流すわけにはいかないと思いますが、少なくとも取材編集するよりパワーは要らないと思いますし、
品物が無くなったスーパーの棚を写すよりはるかに有意義と思います。
いかがですか。