NHK受信料支払い拒否・保留、74万件突破 (朝日新聞) - goo ニュース
もともと全国にあまねく放送を届けるために作られたNHK。
設備も十分でない時代には、受信料で(受益者負担で)整備していくことに無理はなかったろう。
しかし、現在少なくとも全国に放送を届けるための設備はもう十分だ。
デジタル化する費用までも受信料で賄うべきなんだろうか。
受信料ありきではなく、なぜ全員から受信料を取るのか、取る必要があるのか、もう考え直す時期ではないか。
最も簡単には、見れるから金を取るではなく、金を払った人に見せる、で良いではないか。
公共放送、緊急放送としての使命があるというなら、それはただで見せれば良い。
その使命を果たすためにまで、金を取るのはどうも理解しがたい。
金を払った人にだけ見せるようにするには、スクランブルを掛ければ良い。
契約者にだけスクランブル解除の機器を貸せば良いのよ。
いま、全国に何千万台もあるTVをそうするのは大変かもしれないが、
デジタル放送になれば、大げさなことをしないでも簡単に出来るらしい。
全国にあまねく放送を届けることが使命だとしても、
放送の内容までは問われないのか。
緊急放送、事故、災害、政治的経済的な出来事に対して速報、解説、中継。
必要でしょう。
また、スポーツ、芸術の振興、伝統の継承のための放送も必要かもしれない。
しかし、大河ドラマや歌番組を全員から金を取ってまでやるものか。
それこそ、金を払ってくれた人だけが見れるので良いと思うよ。
極端な話、ニュースだけはただ(ノンスクランブル)後は全部有料(スクランブル)でいいじゃない。
もともと全国にあまねく放送を届けるために作られたNHK。
設備も十分でない時代には、受信料で(受益者負担で)整備していくことに無理はなかったろう。
しかし、現在少なくとも全国に放送を届けるための設備はもう十分だ。
デジタル化する費用までも受信料で賄うべきなんだろうか。
受信料ありきではなく、なぜ全員から受信料を取るのか、取る必要があるのか、もう考え直す時期ではないか。
最も簡単には、見れるから金を取るではなく、金を払った人に見せる、で良いではないか。
公共放送、緊急放送としての使命があるというなら、それはただで見せれば良い。
その使命を果たすためにまで、金を取るのはどうも理解しがたい。
金を払った人にだけ見せるようにするには、スクランブルを掛ければ良い。
契約者にだけスクランブル解除の機器を貸せば良いのよ。
いま、全国に何千万台もあるTVをそうするのは大変かもしれないが、
デジタル放送になれば、大げさなことをしないでも簡単に出来るらしい。
全国にあまねく放送を届けることが使命だとしても、
放送の内容までは問われないのか。
緊急放送、事故、災害、政治的経済的な出来事に対して速報、解説、中継。
必要でしょう。
また、スポーツ、芸術の振興、伝統の継承のための放送も必要かもしれない。
しかし、大河ドラマや歌番組を全員から金を取ってまでやるものか。
それこそ、金を払ってくれた人だけが見れるので良いと思うよ。
極端な話、ニュースだけはただ(ノンスクランブル)後は全部有料(スクランブル)でいいじゃない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます