他所様のブログを見ていたら「エッグスタンド」が買いたいとあった。
実のところは「エッグスタンドが買いたい」とは書いてなくて、
「ゆでたまごを乗せて食べる」あれ、と言った具合にイラストが
書いてあって「欲しいけど売ってない」とあった。
そんなの100均でも売ってそうだし、ネットで簡単に買えるはず、
と思いつつ、探してみようとしたが、名前(商品名)を思い出せない。
「エッグスタンド」が出てこない、思い浮かばない。
「ゆでたまご器」で検索しても出てくるのは「茹でる調理用具」ばっかり。
「ゆでたまご」じゃ漫画家が先頭に出てくる。
「ゆでたまご、食器」などといじくりまわしてやっと
「エッグスタンド」にたどり着く情けなさ。
「たまご立て」「ゆでたまご立て」で検索すれば一発で出てきた。
ついでにいろいろ見てみたら、価格も素材も千差万別で、
陶器だけでなくいろんな素材のものがあったし、
イラストの形だけでなく、コップ状、筒状、富士山状、Z字状など、
結構面白いものが多くあった。
安いものだけに(中には結構高いものもある)好みの形で選ぶのも面白いかも。
ただ、面白いだけで選ぶと使いにくかったり、飽きたりするからね。
あ、そうそう。
トップの写真はネットショップにあった典型的な形状のエッグスタンドの
「写真をトレースして」イラストにしたものです。
実のところは「エッグスタンドが買いたい」とは書いてなくて、
「ゆでたまごを乗せて食べる」あれ、と言った具合にイラストが
書いてあって「欲しいけど売ってない」とあった。
そんなの100均でも売ってそうだし、ネットで簡単に買えるはず、
と思いつつ、探してみようとしたが、名前(商品名)を思い出せない。
「エッグスタンド」が出てこない、思い浮かばない。
「ゆでたまご器」で検索しても出てくるのは「茹でる調理用具」ばっかり。
「ゆでたまご」じゃ漫画家が先頭に出てくる。
「ゆでたまご、食器」などといじくりまわしてやっと
「エッグスタンド」にたどり着く情けなさ。
「たまご立て」「ゆでたまご立て」で検索すれば一発で出てきた。
ついでにいろいろ見てみたら、価格も素材も千差万別で、
陶器だけでなくいろんな素材のものがあったし、
イラストの形だけでなく、コップ状、筒状、富士山状、Z字状など、
結構面白いものが多くあった。
安いものだけに(中には結構高いものもある)好みの形で選ぶのも面白いかも。
ただ、面白いだけで選ぶと使いにくかったり、飽きたりするからね。
あ、そうそう。
トップの写真はネットショップにあった典型的な形状のエッグスタンドの
「写真をトレースして」イラストにしたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます