![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/72f6e03944628c98e0e81d96b497a71f.jpg)
ビオラがだいぶ咲き始めました。
売っているものは単色系が多いですが、
これらも去年の夏頃だったかな、
ツマグロヒョウモンのために買ったもので、
白、黄色、紫の単色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/abe1223cfe51d2bf262114b4bed2a906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/062ca497895bc73ac86cea36a312e78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/fe910a4e8f67dd6e7fa6aff3f1c1fcf8.jpg)
それが、1、2年するとすぐに色が混じってしまうんで、
特に赤は劣性遺伝なんでしょうか、見られなくなります。
白黄青紫は混ざり具合で多様な色を見せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/d1d023623aad083a9c54c15981cb61f9.jpg)
上の2枚と下の3枚では作用する遺伝子が違うんでしょうね。
売っているものは単色系が多いですが、
これらも去年の夏頃だったかな、
ツマグロヒョウモンのために買ったもので、
白、黄色、紫の単色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/abe1223cfe51d2bf262114b4bed2a906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/062ca497895bc73ac86cea36a312e78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/fe910a4e8f67dd6e7fa6aff3f1c1fcf8.jpg)
それが、1、2年するとすぐに色が混じってしまうんで、
特に赤は劣性遺伝なんでしょうか、見られなくなります。
白黄青紫は混ざり具合で多様な色を見せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/d1d023623aad083a9c54c15981cb61f9.jpg)
上の2枚と下の3枚では作用する遺伝子が違うんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます