ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、最終戦、ついに決着。

2009-11-24 09:10:08 | ゴルフ
ついに決着しました。

本来金曜日に行われる、そして実際に金曜日に行われた第2ラウンド。

金曜のスタートが遅れて半分ほどでサスペンディッド。
土曜は悪天候で結局キャンセル。
日曜も遅れ遅れで少し残してサスペンディッド。
月曜の朝に残りをこなすという異例のスケジュール。

通常の大会ならすでにキャンセルになっていたでしょう。
そこは、最終戦だし今年からの大会でもあり、
なにがなんでも成立させたい大会事務局の強い意志のおかげで
なんとか成立したってところでしょうか。

その波乱の第2ラウンドは、
結局トップが8アンダーのクリスティ・マクファーソン。
2位に7アンダーの申智愛(シン・ジエ)。
6アンダーの3位タイには、ロレーナ・オチョアら3人。

宮里藍は通算3アンダーで、暫定より2つ上がって14位タイ。

宮里美香は、11オーバーの111体で予選落ちでした。

予選通過は70位タイまでの80人。

これだけスケジュールがずれたせいなのか、昨日の時点からさらに4人が棄権。

H.J.ハーなどは、3オーバー70位タイだったのに棄権してしまった。
月曜にどうしても外せない用事があったのか、
日曜を終わった時点では、3オーバーは73位タイだったので、
早々とあきらめてコースを後にしてしまったのか。

いろんなことがあったでしょうね。

ともかく、やっとこさ、

ほんとにやっと、

月曜にファイナル・ラウンドとなった第3ラウンドが行われました。

その結果、

アンナ・ノルトクィストが、通算13アンダーで優勝。

2位はロレーナ・オチョア、通算11アンダー。

10アンダーの3位タイには、20位タイから上がった崔羅蓮(チョ・ナヨン)と、
第2ラウンドを終わってトップだったクリスティ・マクファーソン。

ちょっとあいて、5位タイは7アンダーで、ソフィー・グスタフソン、
金設煕(キム・ソンヒ)、朴喜瑛(パク・ヒヨン)。

6アンダーの8位タイには、2位から落ちてきた申智愛(シン・ジエ)、
スーザン・ベターセン、曽雅妮(ツェン・ヤニ)、
そして、宮里藍。

宮里藍は6バーディ、3ボギーだった。
-○-○-○--△ ○-○-○--△△
ドライバー:240y、フェアウェイ:11、パーオン:13、パット:28。
上がりの連続ボギーが痛かったけど、お疲れ様でしたってところでしょうか。

賞金は32,230ドルで、今季150万ドルを超えましたが、
クリスティ・カーにわずか2600ドル弱及ばず3位。
もう1つ順位が上なら逆転でした。

これで、宮里藍は帰国してJLPGAの最終戦でメジャーでもある
26日からのリコーカップに出ることになりますが、強行日程ですね。

この後は、実は12月に日米とも3ツアーズがあります。
アメリカは12/19、20。
日本は12/13の開催です。

宮里藍は出ません。
日本の3ツアーズには上田桃子がエントリーされています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Office2010、印刷プレビュー | トップ | 今朝の東京スカイツリー、11/24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事