ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ビオラの花

2021-04-04 13:28:49 | 花卉草木
2株目、3株目も開花しました。
勝手に種を撒き散らして広がっていくので、広げたくない方は
花が萎れたら種ができる前に摘んだ方が良いと思います。

元々は赤蒼黄など比較的はっきりした色合いを揃えていたのですが、
簡単に交配し色が混ざっていきました。
遺伝的な特性なのか赤系はどんどん減っていき、今では赤い花は見られません。
色を混ぜたくない場合は、花摘みと切り戻しなどの手入れが必要なようです。

我が家では放任ですので、前述のように色は混ざっていますし、生息域も広がっています。
同じ株が翌年も出ているのか、それとも1年もしくは数年で枯れ、代替わりしているのかも
よくわかっていません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リンゴの花開く | トップ | MLB、4/3、有原勝敗つかず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事