ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、オールスター、延長15回で決着

2008-07-16 18:31:29 | 野球
この辺が日本と違うところかも知れませんね。

お祭りは前日のホームラン競争だけで、
出場したメジャーリーガーは皆本気。
どちらも譲らず、延長戦。
それも15回でようやく決着しました。

序盤は投手戦。

中盤、ナショナル・リーグが先行し、アメリカン・リーグが追いつく。
再びナショナル・リーグがリードしたが、アメリカン・リーグがまたも追い付く。

延長10回裏。
連続エラーと敬遠で無死満塁のナショナル・リーグ、大ピンチ。
ここで3者連続内野安打で点は入らず、試合は続く。

11回の裏もアメリカン・リーグのチャンス。
1死1・2塁からセンター前ヒットで本塁憤死。またも得点ならず。

12回表はナショナル・リーグ勝ち越しのチャンス。
1死2・3塁でア・リーグの満塁策が功を奏してまたも点は入らない。

その裏のアメリカン・リーグは走者3塁まで行くがまた無得点。

15回裏、1死満塁から犠牲フライでアメリカン・リーグサヨナラ勝ち。

イチローは、1番ライトで先発。
初回はライトフライ。
3回は先頭打者でライト前ヒット、盗塁が期待されたがジーターが併殺打。
5回は1死1・2塁でホームラン狙いの空振り三振。
ここでもし一発出てれば、逆転3ランでMVPてなとこでした。

4回表には、プホールズのライトオーバーのフェンス直撃弾を
レーサービームで2塁に返し、タッチアウト。
ジーターのタッチはやや甘かったが、
あまりの好返球に審判は一も二もなくアウトのアクション。
プホールズもしょうがねえなって感じの納得のアウト。

6回からはドリューがライトに出てイチローはお役御免。

福留孝介は、ナショナル・リーグの8番センターで先発。
第1打席は3回の先頭打者、中途半端に打たされてファーストゴロ。
第2打席は5回、1死走者なしで空振り三振。
その裏から守備交替して、福留のオールスターは終わった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自動生成系ブログ | トップ | 親に対する嫌がらせで、バス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事