ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

窒息死、こんにゃくゼリーにもよる?

2007-06-16 08:24:41 | Weblog
小さく切って食べた高齢者2人死亡 こんにゃくゼリー(朝日新聞) - goo ニュース

そういえば、こんにゃくゼリーの出始めのころは、
全般にもっと固かったような気がしますが、
最近のものはやわらかくありませんか?

うちでもよくこんにゃくゼリーを買いますが、
あの固さでとても窒息するとは思えません。

あの固さで窒息するくらいなら、豆腐でも窒息するんじゃないか、
と思うくらいです。

とはいえ、こんにゃくの含有量なんか気にしたことがないので、
どの程度こんにゃくが入っていると、
どの程度固いのかなんて気にしたこともありません。

危険水域に入っている「固さ」のものもあるのでしょう。
(豆腐だってすごく固いのがあるしね)

確かにメーカー、商品によって、
固めのものとやわらかめのものがあるし、
子供やお年寄りなど、もともと嚥下力の弱いひとや、
誤嚥の可能性のある人は要注意です。

「誤嚥」は恐ろしいですよ。

大概は、ゲホゲホッとなって、事なきを得ますが、
お年寄りや何らかの原因で誤嚥すると、肺炎になる可能性が高い。

これがまたお年寄りになると、直りにくく、
その他の病気も併発したり、結局肺炎で亡くなることも多いのでは。

ニュースで「死因は肺炎」と聞くと、誤嚥性肺炎かなと思っちゃいます。

ところで、すべてのこんにゃくゼリーが等しく危険だとは思いませんが、
こんにゃくの量や製法によって固さが変わったり、
あまりにも固いのはまずかろう、と言うのであれば、
そのあたりの調査も必要かもしれませんね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS3、値下げの見込みでますま... | トップ | 冥王星がエリスより軽い、予... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事