ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

タイタンビカスの新芽とマツバウンランと梨

2023-04-08 22:20:11 | 花卉草木
タイトルと関係ない話から入りますが、スイセンは毒です。
スイセンが生えている鉢にねぎと三つ葉も生えているので、万が一にも誤食しないようにスイセンを移動しました。
移動先はタイタンビカスの根が残る鉢。

そこにタイタンビカスの新芽が出ていることに気づきました。


ほかのタイタンビカスにも新芽の出ているものがありましたが、とりあえずは撮ってません。

ついでに1株だけですけど、マツバウンランの撮影もしました。
花数が増えてました。


ナシは花が散って、子房と花柄のみになっています。


かなりの落花が見られます。


風などで自然に落ちたもののほか、触れただけで落ちたものもあります。
開花数は数えていませんが、100は軽く超えていたと思うので、その9割以上は落ちるでしょう。
まだまだ落ちるというわけです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポピー咲く | トップ | 2023/4/9の朝の東京スカイツリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事