ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

また来た、スクウェア・エニックスを騙るフィッシング・メール

2016-07-22 19:10:30 | IT
フィッシング・メール。
釣り(fishing)と同音で別スペル(phishing)
いわゆる「つり」とはちょっと違うけど。

同じものは前にも来ました。

よく見ると怪しい部分がありますが、一読しただけでは判別は難しい。
一番の見分け方は、確認しろと言っているサイト。

本文に書かれているリンク先の名称は正規の物ですが、マウスを重ねてみると、
表示される実際のリンク先は全く別のところです。

本物がhttps なのに対し、その誘導先(フィッシングサイト)
はhttpになってますしね。

ただ、全体として本物にかなり似せてあり、パット見では騙されてしまうかも。



スクウェア・エニックスも警告を載せています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | MLB、イチロー、7/21、3000ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事